
コメント

チッチ
机に向かって物事を取り組むのがイヤじゃない。
自分からワークなどをやりたいっと言ってくる。
文字などに興味、関心が早い。
って感じですかね。
チッチ
机に向かって物事を取り組むのがイヤじゃない。
自分からワークなどをやりたいっと言ってくる。
文字などに興味、関心が早い。
って感じですかね。
「勉強」に関する質問
公文について質問です。基本的なことですみません💦 プリントをやって先生に丸つけしてもらうシステムかと思いますが、そこでわからない問題が出てきた場合、先生に聞けば教えてもらえるのでしょうか?😳ネットで見ていると…
昨日の夫との会話 夫『みんな弁当やし、俺も弁当作ろかなー?1時間早く起きて』 私『作ったらー?!急にどうしたと内心思いながら』 夫『えっ?あなたが作るんやで?』 えっ???この会話で私に作ってほしいと思ってるな…
仕事のできる人になるには、子供時代の何が必要でしょうか?? 私は勉強は得意な方でしたが、仕事は全然できません…今は公務員(一般事務)です たくさんの規則や過去事例を読み込んで問題への対応が必要ですが、いくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
割と感心を受けてる感じもあるんですよね。
カルタやりたい!とか言ってきたり夏休みはしまじろうのドリル買ったらそれをやりたい!とか、、
でも幼稚園はのびのび系なのですがのびのび系があってないとかあるんですかね?
チッチ
外遊びや園庭で活動が嫌じゃなければ大丈夫だと
思います😄
年少さんのこの時期はひらがななどに興味が出てくる時期なのでカルタやりたい!とか良い事だと
思うので可能限り付き合ってあげれたらいろんな事をいっぱい覚えると思います😄
年少の娘はどちらかと言えばお勉強系の幼稚園ですが、遊びの時間はほぼないです😅
早く園に行った朝の時間や帰りの園バスを待っている時間とかぐらいです。
後は教室で読み書きなど座ってお勉強をしています。体を動かす時間は体操やかけっこなどがあります。
はじめてのままり🔰
嫌な子ってわかるんですかね?😭息子よくわからなくて💧
今の園は園庭で好きなだけ遊べて走り回ってんんですが合ってるのかどうなのかよくわからず💧
それなら勉強系の方がいいのかなぁ、、、もともとわたしが通ってた園でもいいかなぁと思ったのですがどちらかというとわたしの園も勉強系であんまり遊んだ記憶なくってそれにわたし自身勉強が嫌だったので💦
わたしと子供は違いますが初めの頃はわからずのびのび系で入れてしまい💦
そうなんですね!!
悩みますね💦
チッチ
娘の園は最低でも15分×3は座ってないといけないのでソレが窮屈に思う子はお勉強系は難しいかなって思います。
テストなどがあるので園任せには出来ないので家でも練習したりしないといけないです😅
走り回って遊んでいるなら合っているのかなって
思います。走り回ったりがイヤな子は
教室でお絵描きしたり絵本を読んだり…。
のびのび系でもひらがなの読みなどはしてくれると思うので楽しく通える所が良いと思います😄