![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後のタイミングについて相談中。旦那の出張前に取るべきか悩んでいます。動き過ぎると着床に影響するか心配です。
タイミングについてです!
生々しい表現があります…。
9/29のフーナーテストでは卵胞は確認出来ず
先生からも「着床を促すためにhcgを打ちましょう!」
と言われて注射をしてもらいました☺︎
ただ基礎体温はなかなか上がらず10/1から高温期に入りました。
高温期に入ったこと、9/29の受診のことを考えると
排卵済みだと思いますが、
排卵後にも追い込み?としてタイミングを取った方がいいと
聞いたことがあり、タイミングを取ろうと思ってますが…。
いつ頃までタイミングを取った方がいいですか🥺⁉︎
今週の水曜日から旦那が出張へ行ってしまうため、取れて火曜日までなのですが、タイミングを取った方がいいですか?
そして旦那は昔、膝を怪我してから膝立ちがあまり出来ません…。そのため、タイミングを取る時はいつも私が上になる体位になります。あまり動くのは、着床の妨げにならないか心配です…。
- ままり
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
タイミングは取れるだけ取ったほうがいいと思います‼️
動くのと着床の妨げは全く関係ないです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
着床時期にタイミングが良いというデータは出てないみたいです🤔以前着床時期の2回以上のタイミングは妊娠率を下げるというのが出てましたが、その後関係ないとする意見も見られます。
運動も強度な運動(スポーツ選手並)は良くないとされてますが、それ以外は変わらないとされてます。
なので、今回のタイミングは妊活としてはしなくていいと思います🥺ただの夫婦生活として自由に取る感じで楽しむ程度ですかね☺️✨
-
ままり
お返事ありがとうございます✨
返信が遅くなりすみません💦
タイミングとった方がいいと言う意見ととらない方がいいと言う意見がありますよね、、、😵💫- 10月3日
ままり
お返事ありがとうございます✨
返信が遅くなりすみません💦
取れるだけ取った方がいいですか🫡!
ありがとうございます🙇♀️✨