※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

願書を貰いに行く際、上履きを持っていくか迷っています。スリッパが用意されているか不安で、買ってから向かおうか検討中です。

これから願書を貰いに行きます!
スリッパが用意されてる可能性もありますが念の為この上履きを持っていこうと思うのですが大丈夫でしょうか?😢
あると思ったはずの上履きが見つからなくて…
ダメそうであれば開店を待って上履きを買ってから向かおうと思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

これ上履きですか?
タイルにおろしてありますけど…

  • N

    N

    上履きです!
    新しいものではない為玄関横のタイルに置きました🥺

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ???
    外履きのものは「上履き」じゃないからダメですよ

    • 10月3日
  • N

    N

    上履きとして過去に使ったものです!

    • 10月3日
deleted user

願書受け取りとかはスリッパは用意されてないと思うので、室内に入るならスリッパは必要かと思います😊

スリッパはお持ちじゃないですか?💦
うちの子の園は上履きと書いてあっても親はみんなスリッパなので、スリッパがあるならスリッパで十分かと😊
なければ今回はこれで、みんなどんな感じかリサーチしてみるといいと思います😁

  • N

    N

    ごくごく普通のスリッパで良いのでしょうか😭
    バレエシューズのような靴の方が多いと目にしたのですが…
    リサーチしてきます☺️

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにバレエシューズのような靴というかスリッパというか…の方もいますが、ごく普通のスリッパの方も多いですよ😊
    今回は願書取りに行くだけですし、ごく普通のスリッパでも良いかなと思います😆

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

普通のスリッパでいいですよ🙄
みんなスリッパでした!

  • N

    N

    普通のスリッパならあるのですか黒ではないんですけど大丈夫ですかね🥲

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

願書貰う時、うちは室内には入らず先生が玄関で手渡ししてくれたのでいりませんでした。

  • N

    N

    そのような場合もあるのですね😀

    • 10月3日