※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

3歳から保育園に入れるなら、18人クラスは新しい子が6人で娘も慣れやすい。26人クラスは私立で在園児が24人で不安だが、園の方針は好感。娘は言葉理解はしているが話すのは苦手で環境に弱い。




3歳から保育園に入れるとしたら
6人枠の18人クラスと2人枠の26人クラス
どちらにしますか ?

18人クラスは公立で3歳から6人新しく
入るので娘も環境に慣れやすいかなと

26人クラスは私立で3歳児2人のみ残りの
24人は在園児なので環境に慣れるか不安です
しかし 、園の様子や方針はこちらが
いいなと感じています

娘は今小規模保育園に入っていて言葉を理解
はしていますが 、話すのはまだ苦手な用です
環境にも弱いです

コメント

ママリ

私だったら私立の2人枠の方にします!長女がこども園2歳児のクラスに一人だけ途中入園でしたが在園児の周りの子が教えてくれたり、先生も入りたての頃は娘の事をマンツーマンでよくみてくれたので助かりました。私立なので臨機応変に対応してくれて先生も多い所も良かったです。

  • りーまま

    りーまま


    なるほど ! 入る人数が少ないと気にかけやすいってことですね 🥺 明日見学に行くので様子見てきます !

    • 10月3日
みかゆきママ

アラフィフの保育士ですが、
先生は、何人配置されますか?

解りにくいとわ思いますが、正職員とパートの配分も解れば、あつかい方がわかると思います。
2才児は6対1
3才児は20対1ですが、勤務先の園は、正職員とパートの組み合せで、13対1ぐらいで組まれていています。

それを基準にするのも有りかと。

  • りーまま

    りーまま


    実はわたしも保育士です ! 公立は3歳2人担任 4歳からは1人担任でした 。私立の方は明日見学に行くのでそこも視野に入れてみます !

    • 10月3日