![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅の間取りについて、アドバイスをいただけますか。38坪の北東道路の土地に、現在ハウスメーカーと相談中です。脱衣室にかんたくん、バルコニーに2畳分のサンルームを設置予定です。家族は私、旦那、4歳の娘の3人で、今後の世帯構成に変化はありません。
注文住宅の間取りについてご意見ください。
38坪、北東道路の土地に建物を建築しようと考えており、現在ハウスメーカーと間取りについて相談中なのですが、間取りが固まってきたので、ここを追加した方がいいですとか、ご意見をいただけると幸いです。
※脱衣室には施主支給でかんたくんを設置予定。
※バルコニーには施主支給で2畳分のサンルームを設置予定。
なお、今年4歳になる娘と旦那と3人暮らしで、今後も世帯構成が変わる予定はありません。
よろしくお願いします。
- ちゃん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全て(玄関やトイレ)から
洗面も近くて家事動線も良さそうな家で
羨ましいなーって思います☺️
家族構成が変わらないとのことでしたら
部屋数も十分ですし
とても快適な家になりそうだなって思いました😊
![かんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんママ
全体的に使い勝手が良さそうだなと思いました😊ただ、リビング収納が無いのが気になりました。
細々とした文具や書類、お子さんのおもちゃをしまう収納があったらいいかなと思いました😊
2階は収納たっぷりですが、季節物(布団、扇風機、加湿器、雛人形、ツリー等)をしまえる場所はありますか?
-
ちゃん
ご意見ありがとうございます😊
リビング収納はあまり考えていなかったので、これから検討します☺️
次回の打ち合わせでリモコンとかを入れるノッチの位置とかを決めるそうなので、その際相談してみようと思います!
また、季節ものをしまうのは2階の4.5畳の部屋を物置とする予定なので、全てそこに入れようと思っています😊- 10月2日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
廣くて羨ましいです!
でもキッチンとリビング収納が少ないな、と思いました!
今うちのキッチンこんな感じですが、冷蔵庫のものとりにいくの結構面倒くさいです…!
一階のwicってアウターとかかける用でしょうか?普通のクローゼットにして、もう少し玄関ホール広いといいかなと思いました!
階段降りて着てすぐ洗面ってちょっと違和感もあるような…。冬とか玄関前で洗面は寒そうです😅
-
ちゃん
ご意見ありがとうございます😊
確かに冷蔵庫のものを取りに行くの大変になりますね😅
取りに行くのを楽にするため、キッチンとダイニングテーブルを横並びにしようとも思ってはいるのですが、一長一短ありそうでまだ検討中です😅
一階のWICはコートやスーツをかける用です!
今の賃貸マンションにあるSICは靴を履かないとコートが取りに行けなかったり、バック置き場に困っていたので両方用意しちゃいました!
また、子供が女の子なので、将来オシャレさんになってもいいようにーとはおもってます☺️
洗面に関しては1階2階どちらも廊下に用意したのですが、トイレの中や脱衣室の中にあると使っている人がいるときに他の家族が使えないということをなくすためにわざとこの位置にしてます。
確かに、冬場は廊下に暖房が効かないので寒くなることは覚悟してます🥶- 10月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全館空調とかでしたら関係ないですが、洗面が階段からと玄関からの冷気で冬場寒そうだなと思いました🥺💦
-
ちゃん
全館空調ではないので、確かに寒いと思います🥶
ただ、脱衣室に置くとお風呂入っている家族がいる時に使えなくなるのが嫌だったので、ここ以外に置き場が用意できませんでした😅- 10月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の方と被ってしまいますが、洗面が廊下にあるのは冬場は特に朝はキツいと思いました💦
ドライヤーも洗面ですか?
そうすると夏場はかなり暑いと思います😣
家族がお風呂入ってる時に洗面使えませんか?
うちは気にせず使ってます😂
-
ちゃん
ご意見ありがとうございます😊
脱衣室にはエアコンがないので、暑さと寒さにはどのみち耐えられなさそうなのと、普段ソファに座ってドライヤーしてるので正直これでいいかなって思ってます😅
洗面はトイレ後や帰宅時に手を洗うのをメインで活用してるので、これでいいかなという感じです☺️- 10月3日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
右上が南でいいですか?
真下が北東で接道箇所ですよね??
右上が南だとすると、日当たりが良くなさそうに思えます。
画像がボケていて読めないのですが、方位マークに丸が付いていてなんとなくNと書いてある気がしますが気のせいですかね??
-
ちゃん
逆ですね😅
方位マークの見方は長い方が北ですので、、、
右側が道路になります!
元々北道路なので日当たりは諦め気味です🤦♀️- 10月3日
-
のん
右側が接道なんですね!
玄関から公道までが距離あるので、玄関の位置変えて吹き抜け採用すればもう少し日当たり改善できるかなぁ?って思います。真北はキッチンではなくお風呂にしたいです。
北にキッチンあるとどの時間帯でも電気が必要で結構暗い気分になりますよ💦- 10月3日
![うに🍣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに🍣
間取りほぼ決まってるという事で言うべきか迷いましたが、
上が北、下が南に見えますが東北向きリビングは冬とか寒いand暗いで避けたいですね
靴箱はフローリング側に45センチほど移動させると、フローリングから靴が取れたり、荷物ちょい置きできたり、玄関土間にはスペースが少し出来るので傘ちょい置きできたり、汚れたものを隙間にちょい置きできるかと思います。お友達来た時にベビーカー畳んで置けたり。
キッチンですが、コンロ前の冷蔵庫90センチくらいしか幅ないので、危険そうに見えます。冷蔵庫の後ろの壁を薄壁にしたり、冷蔵庫の配置を変更するなりした方が良いかと思いました。
リビング収納少ないと思いました。説明書コーナー、コピー機、パントリー、貴重品管理コーナー、掃除機、子供の絵本やおもちゃ、ミシンなどキリがありませんが
キッチン後ろのカウンターもゴミ置き場設置すること考えたら収納引き出し無くなりますしね、、、
ちゃん
ありがとうございます😊
このご時世なので、外から帰ってきたら上着とカバンはWICに置いて、そのあと手を洗ってからLDKに行けるようにしました!