※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が歩けず、私が立ち上がると怒るのは普通でしょうか?

1歳ちょうどの娘はまだ歩けないのですが
私が上の空間にいると下に来て!(喋れないですが)と怒ります💦

例えばダイニングテーブルの椅子に座ってるとき、料理しているときなどです。
抱っこしなくても私が床に座るだけで満足して遊び始めます。
そして立ち上がると怒ります😭

これって普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じです😥
離れると泣き近くにいれば遊んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😳何もできなくて大変ですよね💦
    でもみんなそうなら安心しました😭

    • 10月2日
nakigank^^

後追いがあるからですよね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いあります!これも後追いの一種なんですね😳

    • 10月2日
みん

もうすぐ2歳ですが、
ママ、ちょんちょん(座ってという意味のようです)
と言って横に座ることを強要してきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんですかそれは!!かわいすぎます😍
    やっぱりそばにいてほしいんですね😳

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

あります、あります😂
うちもやってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですねー😳
    安心しました😊

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

普通だと思います^_^うちの子もそうでした〜!本当すぐ横にいないと騒ぎます。笑
近くにいて欲しいんですよね❤️1歳半になって、もうなくなりましたが、そのくらいのときはずっとそうで何もできなかったです。^_^テーブルに座って抱っこしながらご飯食べてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!!
    テーブルで抱っこしてご飯食べるとテーブルに登りたがるし今私はヒーヒー言ってます🤣
    一歳半くらいでなくなることを祈ります🥺

    • 10月2日
2児のママ🌈🧸

ありますよ🙋🏻‍♀️
後追いかなぁと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも後追いなんですねー🥺
    みんな通る道ということで安心です♡

    • 10月2日