※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2歳半でベビーゲート(扉ロック式)を突破するようになってしまいました💦…

2歳半でベビーゲート(扉ロック式)を突破するようになってしまいました💦
突破されても同じゲートを置き続けましたか?またはなにか対策していましたか?😣
日本育児のスマートゲートというものを、玄関ホールとリビングをつなぐドアに、勝手に外に出ないように置いていました。
ロックを自分で開けられるようになってしまって…2歳の子が家から出てしまった事件もあったし不安な気持ちもあります。。

コメント

mamari

現在、同じスマートゲイトのやつを使ってます。2歳10ヶ月の息子がいます。

うちもその頃から自分で開けられるようになりました!力ずくで

たしかロックかけられるのでそれをかけるしかないです。💦
それも開けられちゃう感じですか?😅

lily

玄関等のドアノブを開けさせたくないということでしたら、ドアノブストッパーは如何でしょうか?

もも

音が出たり
時間稼ぎ?にはなるので
置いてはおきましたよ🙂

トイレにこもりたい時など、
長時間の時は、柵とドアの隙間に紐等を通して縛っちゃっていました😅

我が家は玄関の鍵をいじるような事はなかったですが。。
不安なら
高いところに取り付ける補助鍵
感知式のチャイムなど
探せば色々対策はありますよ🙂

はじめてのママリ🔰

スマートゲイトに対策をして使っています😊ただ身長が高くなると反対側に手が届いて操作できるので4歳の上の子はもう自分で開け閉めしていますが、2歳半の真ん中の子はまだ開けられません。