
自閉症スペクトラムにおいて、重い自閉症は知的障害を伴う必然性はなく、高機能自閉症やアスペルガー症候群では自閉症が濃く表れることがあります。
自閉症スペクトラムについて
自閉症スペクトラムはスペクトラムと言ってグラデーションがあると言うことは分かってるのですが、自閉症が重い場合は必然的に知的障害を必ず伴うものなのでしょうか?
自閉症が重くても知的障害が伴わない場合もあるのでしょうか?🤔
所謂、高機能自閉症、アスペルガー症候群で自閉症が濃いとはどの様な感じなのかな…とふと思いました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

人間不適合者
必ず知的障害を伴うとはいいきれないと思います。
知的障害がない自閉症で、他者とコミュニケーションをとることが難しい、こだわりが強く自己流のやり方を変えられない等で就労で苦労している方や、感覚過敏がひどく、日常生活で苦労している方など知っています。
知的障害なくても、特性が濃い場合は福祉サービス受けて就労という方もいます。
子供の場合でも、知的障害なくても特性濃くて支援学級に在籍している子もいます。

こるん
知的が伴わない場合もありますよ😊
コーヒー屋さんを営む方の特集してたんですが、その子も重度自閉症だったはずですし、重度で本を出してる方もたくさんいらっしゃいますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳自閉症スペクトラムで有名な東田直樹さんも凄い文才に溢れておられますが知的障害をお持ちだと拝見したので、自閉症スペクトラムだけの重度ってあるのかな?って不思議に思って😅
ありがとうございます!- 10月2日
-
こるん
最初は知的判断される方も多いそうです。話せないとかできないで。
たしかにうちの子も軽度自閉症なんですが、理解度は知的ギリギリレベルでした。。
でも何年もしていくうちに全然追いついてきましたよー!- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
重い知的障害があるから、自閉度が重いってなるのかな。。。とか思ってたんですが、やはり別なんですね🤔
自閉度ってどの様に軽いとか重いって分けられてるんでしょうか?🤔知的はIQで低ければ知的障害があるとか分かると思うんですが。。。- 10月2日
-
こるん
こだわりがすごくて、絶対このルーティンしないと無理とか、異常に特化したものがあったりだとか、もちろんコミニュケーションもですがそんなんじゃないですかね?
ちなみにうちの子も幼少期はかなりこだわりキツめでハイソックスの色は黒か紺ワンポイントは紫か緑ってこだわりあって🤣小さい頃はあったんですが、小学生高学年にもなるとそんな靴下売ってなくて🤣何限も息子と見に行きないのを確認してやっと納得してくれましたが😅
そんなどころでないこだわりなんだと思います😏- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
指標的な物は無いんですね🤔まぁ、症状も本当に人それぞれだからなかなかこれが出来ないから重度自閉とか難しいんでしょうけど。。。😖
靴下のこだわりがお子さんあったんですね😮💦こだわりがキツイとなかなかこちらも大変ですよね💦
色々教えて頂きありがとうございます┏○ペコッ- 10月2日
-
こるん
お医者さんの中ではだいたいはあるんだろーけど、そこまではこっちはわからないですしね😅
まぁ靴下だけでもないんですが、靴下だけは長く困ったなぁって感じですね🤣- 10月2日

ママリ
知人の息子さんが知的障害伴わない自閉症です。我が子も知的障害伴わない自閉症で、決して軽度とは言われてもありませんが、違いますね。
知人のお子さまは喋りません。こだわりも強い。我が子もこだわりますが、適当さも持ち合わせてると言うか。
我が子は支援学級ですが、その子は支援学校かな。しかし、周りの話はきちんと理解できていて、学力もあります。必ず知的障害を伴うとは限らないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
知人の知的障害を伴わない自閉症スペクトラムのお子様は知的障害が無いのに喋れないんですね😳!!
自閉症スペクトラム重度だから、コミュニケーションで言う言語が使えないって事なんですね😳!!
なんとなく自閉症スペクトラムと知的障害の区分けがわかりました‼️😊ありがとうございます┏○ペコッ- 10月2日

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
息子が重度知的障害と自閉症スペクトラムです👦
自閉症だけで知的が伴わない子も
たくさんいますよ♡
ただ、年齢が低かったりすると
「喋らない」のか「喋れない」のか
分からない部分があるから
言葉が少なかったり
出てない時点で「知的障害」の
診断はつくそうです💦
息子も重度知的障害ですが
理解力はあるので、
これだけ理解していれば
言葉は出るはず…なんて
謎な事を先生に言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!!凄い勉強になります┏○ペコッ
先生、謎ですね😣💦
色々教えて頂きありがとうございます┏○ペコッ- 10月2日
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
色々障害にも種類多すぎて
難しいですよね🌀
更に年齢によって…とか
言われるともう😢
ほんと謎ですよね!!!
喋って欲しいとずーっと
願ってるわ!って感じです🤣🤣- 10月2日

はじめてのママリ🔰
勉強になりました┏○ペコッ
ありがとうございましたm(*_ _)m
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみに、自閉症が濃いけど、知的障害が無い場合で喋れないなどもあるのかご存知ですか??😯
言葉が喋れない時点では必ず知的障害があるってなるんですかね?🤔
人間不適合者
幼少期に言葉が遅れていたという場合はあっても、自閉症の診断だけで言葉がない方は私は聞いたことないです。
知的障害と自閉症では言葉が遅れる理由も違うし、何歳で言葉が出ていないか分かりませんが、幼少期に言葉が遅れていても急に話し出すことも珍しくないようなので、一概には言えないかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます😊
我が子では無くて、色々調べていたらどうなんだろ?って思ってきて😅勉強になりました┏○ペコッ