
コメント

退会ユーザー
上の子日赤、下の子立川で出産しました!
日赤は私は合わないな〜っていうキツい感じの看護師さんが1人いて嫌でした💦ご飯はTHE病院食です😂
同時コロナがなかったので面会で差し入れを沢山持ってきて貰ったりしたのでなんとかなった感じです😅費用は平日夜出産、個室で初産だったので7日入院で手出し15万でした!
立川は皆さんすごく優しくて、ご飯も病院食ぽいのもありましたが基本豪華で、セレクトメニューもあります!費用は、平日夜中出産、大部屋で経産婦だった為6日の入院で手出し13万でした!
結果的に私は立川の方が良かったです😊

ゆう
私は真ん中以外立川でしたが、立川は良かったです。
上の子は旧立川で下が新しいとこでした。
上の子の時と同じ看護師さんがいて覚えてはなかったと思いますが、あまりに授乳が上手くいかず不安定で泣き出してしまった時優しくしてくれ相談に乗ってくれたりとあの時と変わらず、良くしてくれたのが嬉しかったです。
食事も美味しく私なら次も立川がいいです!
費用は3人とも手出し15万〜17万くらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
食事が美味しいのは良いですね!
立川にしようと思います!- 10月3日

はじめてのママリ🔰
立川で出産しました!立川は母子ともになにかあった場合中央か日赤に搬送されるそうですけどそれでも立川にしました!
先生、看護師さんともにみんな優しかったです!経産婦だったので産まれてから退院まで母子別室でゆっくり休みました😅初産だと同室の方が多かったですが言えば預かってもらえて休める時間も作りやすかったみたいです😃
夜間出産、個室、一日早い退院で10万です!
-
はじめてのママリ🔰
立川は優しいという意見が多いようですね!
立川にしようと思います!- 10月3日

はじめてのママリ🔰
長女は日赤で末っ子は立川で出産しました!
1人目、2人目をセントポーリアで出産したのでごはんはどちらも質素だなと思いましたがどちらかと言えば立川の方がいいです!
先生や看護師さんはどちらも優しかったイメージです!ですが日赤は母乳!母乳!なので母乳がなかなかでないと大変かなって。何かあった時は1番安心な病院ですが。
立川は分娩室がカーテン1枚で仕切られてるのが少し嫌でしたww
料金は日赤は促進剤など使用し10万で立川は深夜料金プラスの一日早い退院で7万でした。
-
はじめてのママリ🔰
セントポーリアはもう分娩してないのが残念です。
立川は優しいという意見が多いので
立川にしようと思います!- 10月3日
はじめてのママリ🔰
比較がとても参考になります!
ありがとうございます!
立川にしようかなって思いました!