※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友達が不妊治療中で、自分の出産報告に悩んでいる。友達へのサポート方法や子宝祈願の神社について相談したい。赤城神社が近く、一緒にお守りを納める予定。

不妊治療をしている友達がいます。
友達も私も29歳です。

小学生からの付き合いで、出産前は週一で会っていました。
友達の旦那さん、うちの旦那さんも連絡を取り合っていて、家族ぐるみでのお付き合いです。

友達は、不妊治療の経過など、辛いはずなのに私に話してくれて、うちの上の子と遊んでくれたり、私が妊娠中イライラしている時も話を聞いてくれたりしました。

街中で妊娠さんや子供を見ると、モヤモヤ、辛かったけど、○○は大丈夫なんだよね。と言ってくれました。
辛いけど、そう言ってくれていたのかもしれません。

私が出産して、報告しようかすごく悩みました。
不妊治療で悩んでいるのに、産まれましたなんて聞きたくないかも…と…

2ヶ月経ち経ち、こういう風に思ってて、連絡出来なかった。
でも、あの時たくさん話を聞いてくれたりしたから…
気分悪くしたらごめんね…と。
まさにそうだったらしく、赤ちゃんに会うのが怖かったと…

名前も性別も聞かず、自分が冷たい人間なのではと、友達は自分を責めたそうです。
そんな事ない。友達は何も悪くない。
昨日は、LINEでしたが、お互いのモヤモヤが少し無くなりました。

そこで、友達に何もしてあげられない自分が更にすごく嫌になりました。
今までも、何もしてあげられなくてごめん…とは伝えていましたが、ほんとに何もしてあげられてない…

何か…と考えた時、
不妊治療、子宝のお守りは、プレッシャー、負担、お節介、ありがた迷惑。だと思い、
神社に拝みに行く。にたどり着きました。
その際お守りも買いますが、渡しません。
いつか、友達に妊娠がわかった時、一緒にお守りを神社に納めに行きたいです。

不妊治療、子宝祈願のオススメの神社はありますか?
私の家から1番近いのが、群馬の赤城神社でしたので、まずはそちらに行こうと思っています。

綺麗事と言われてもいいです。
友達の為でもあり、私の為でもあります。

不妊治療で悩んでいる方が多いカテゴリで、悩みましたが、こちらで失礼します。
不妊治療中、そんな事してほしくない、私の行動は間違っているなど、厳しい意見もお願いします。
生まれたという連絡はありえなかったなど…
不妊治療中、どういう接し方が嬉しいかなども、教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

長年不妊治療していましたが、その気持ち私だったらとっても嬉しいです。

お参りに行ってくれていて、でもお守りは渡さずもし授かれた時に一緒に返しにいこうと思っててくれるなんて考えただけで嬉しくて涙が出そうです。

私も28歳、年齢が近いのですが20代で不妊治療をしている人って周りにもなかなかいないし孤独です。周りは結婚出産ラッシュの年齢なのでお友達もとてもしんどい思いの中、このように自分のことを応援してくれているはじめてのママリ🔰さんのような存在はとても大きいと思います。

これからも今と同じようにそっと寄り添ってあげてくださいね😊

とても良い距離感で寄り添っているな、すごいなと私は思いました!(私は治療経験のない友人になかなか辛辣なことをたくさん言われたので😇)

子宝は埼玉県の鴻巣市にある鴻巣神社がコウノトリの伝説があるとかでとても有名です◎群馬あたりからなら行ける距離かな?と思いました✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は間違っているのではないか、そっとしておくのが良いのかすごく悩んでいましたが、そのように言って貰えて涙がとまりません。
    辛いのは友達なのに、なんで私が泣いているのかわかりませんが…

    ありがとうございます。
    これからも、私なりに支えられるように頑張ります🥺

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鴻巣神社調べました、
    素敵なところですね⛩
    私の気持ちもスッキリしそうな☺️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんだか私も泣いてしまいました😢(笑)

    はじめてのママリ🔰さんの大切なご友人のもとにいつか元気で可愛い赤ちゃんがやってきてくれますよう、私も心から祈っています🙏

    • 10月2日
ぷじこ

私も1人目から不妊治療してました!

もし友達が神社にお祈り行ってくれてたのであれば、私ならめちゃくちゃ嬉しいです‼️😭😭

やっぱり今のタイミングで伝えるとかなりのプレッシャーだし、余計なお世話!って思ってしまいそうなので、お友達が無事に妊娠、安定期まで進んだ時に伝えるのがベストですね👍✨

  • ぷじこ

    ぷじこ


    追記です。
    接し方は普通通りがいいです!治療が辛いとかあると思うので、その時はいっぱい話聞いてあげてください💓
    それだけでも心救われます😭😭

    私が住んでるのは関西なので、子宝神社紹介できずすみません💦

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいですか、そうですか😭😭😭
    安定期まで、待ちます。
    普段通り、私なりに支えられるように頑張ります🥺

    小さい子が2人いるので、遠すぎるのは難しいですが、
    暖かいコメントありがとうございました🥺

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療をしていました。
なので、お友達の気持ちすごくわかります😢
でもはじめてのママリ🔰さんの気遣いは私だったら嬉しいです😭✨

不妊治療中はかなり情緒不安定で、友達のオメデタ話や子育ての話を素直に喜べないことが多いです。
子育てネタ(七五三とか運動会とか)は正直聞きたくないのでそういう話題は避けて貰えるといいかなと思います🙏🏼💦

お守りは確かに人によってはプレッシャーに感じるかもしれませんが、モコモコの腹巻きとかモコモコの靴下とかだと『これ可愛くない?😆最近寒くなってきたし使って!』みたいな感じで渡しやすいかもしれません🤗🧦
不妊治療中も冷えは大敵なので、高価なものじゃなくてもそういう気遣いが嬉しいと感じます🌸

お友達も無事に妊娠できるといいですね🕊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療の辛さを分かってあげられない、この言葉も、不妊治療されている方にとっては、酷な言葉だったと今では反省しています。
    不妊治療をしてないで妊娠したから、そんな風に捉えてしまう言葉だったと…
    不妊治療の、辛さを分かってあげられない、何もしてあげられなくてごめん。伝え方がとても難しかったです…

    気を遣っているつもりでも、それが空回りしていたのではないか…
    子供の事も、話さないようにしても、ふと話してしまったり…
    しまった…と思います…

    ウサギを飼っている子なので、
    その子に似たふわふわの湯たんぽカバーを見つけたので、それはもう手元にあります☺️
    渡すタイミングが、しばらく無さそうなので、来年になってしまうかもしれませんが😔

    友達が妊娠したら、ほんとに嬉しいです。
    ありがとうございます😭

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

こころ、優しいですね🫶🏻🥰🥰