※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性痙攣持ちの方が誤った解熱剤を使用した場合、熱がない場合は2回目の使用は必要ない可能性があります。ただし、再び熱が上がる可能性も考慮すべきです。かかりつけ医が休診日のため、対処法を知りたいとのことです。

#8000 が繋がらない為こちらで質問させてください💦

熱性痙攣持ちのため、昨夜20時に38.3〜37.9発熱があり、ダイアップ座薬を使用しました。処方箋の袋に8時間後に2回目、と書いてあったので、2回目は朝4時だと思ってアラームをセットし旦那に薬を持ってきてくれるようお願いして寝たのですが、旦那が解熱剤の座薬を間違えて持ってきたようで気づかずそのまま使用してしまいました。
朝起きて、使用した座薬がダイアップではないことに気付いたのですが、2回目はどうしたらいいのでしょうか。

子供はまだ寝ていて熱を測ると起こしそうなので熱は測っていませんが、解熱剤を使用したためか触った感じは熱はなさそうです。

ネットで調べると、入れ忘れに気付いたら早めに使用すること。ただし通常8時間後に使用した場合と違い、持続効果が薄れる。とか、熱がないなら2回目は使用しなくていい。とか色々でてきて困っています💦
熱がないなら、という条件も解熱剤を使っている以上今後また熱が上がるかもしれないなという不安があって...

かかりつけ医も休診日でつながらず、#8000にかけていますがつながらず😭どなたか同じような経験された方、対処法ご存知ないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

休日診療してる病院があればそろそろ始まりそうじゃないですかね?
それを待つか、救急にも繋がりませんか?

入れ忘れというのは薬を何も使ってない状態の事だと思うので併用していいのかわからないですよね😣
医師に聞いた方がいいと思うのでこのどちらかは難しいのかな?と思いコメントしました。

ぴぃ🐥

上の子が熱性痙攣持ちです🙌
解熱剤と併用できるので、今は落ち着いているとしても不安なら起きてから2回目いれてもいいと思いますよ。
明らかに熱が下がっていたらいれなくてもいいと思いますが、発熱から24時間が発症する可能性大なので、解熱剤の効果が切れて熱が上がる時が心配ですもんね。
あとは発症してしまったときのための心構えしておくぐらいしかないですよね😂
お大事にされて下さい。

さら

うちも2人とも熱性痙攣もちです。ダイアップと解熱剤の併用は可能ですよ!
同じタイミングで使いたいときは、先にダイアップ30分あけて、熱冷ましの坐薬。
↑連続して入れると、ダイアップのほうが膜をはってしまい、熱冷ましの効果が効きにくいので、30分はあけると教えてもらいました😊

まだ今も熱があるなら、2回目のダイアップでいいかと思いますが、電話が繋がるほうがいいですね!💦

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございました💦
休日対応の小児科に電話で伺って指示を仰ぐことができました🙇‍♀️旦那は役に立たないし、どーしようかと思って困っていたので皆さんからコメントいただけて助かりました。

ありがとうございました!