※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お出かけ

七五三についての質問です。長男5歳、次男3歳なので着物をレンタルし…

七五三についての質問です。
長男5歳、次男3歳なので着物をレンタルしてお参りかご祈祷と思ってるのですがご祈祷のあいだ次男と長男がジッとしてられるか心配です。
旦那がとわたしと実家が遠く預けられる人がいません。
お参りだけでも大丈夫でしょうか?
その場合は予約などせずお参りだけして帰って来てもいいでしょうか?

コメント

ママリ

御祈祷しないからどうという問題ではないので、あまりに心配ならお参りだけでも良いとは思います🙂

  • みい

    みい

    そうします!
    ありがとうございます😊

    • 10月2日
ママリ

やり方はそれぞれなので、
ご家族で決めたらいいと思います😊

ただ、神社様へ行かれるのでしたらご祈祷された方が、
お札やお守りなどもらえて、
記念にもなると思いますよ✨

じっとしてられない子も沢山いますし、
例えば、ずっと泣きっぱなしのあかちゃん(お宮参り)も方もいますし、
気にする必要は無いと思います🙆‍♀️

  • みい

    みい

    お札とか貰えるんですね!
    主人と相談して決めたいと思いますヽ(●´Å`●)/

    • 10月2日