
息子が急に夜泣きをするようになり、どう対応すればいいかわからない。どうしたらいいか分かる方いますか?
【夜泣き?について】
最近毎日のように夜寝ながら息子が泣いたりうなされながら怒ったりします。
2分ぐらいと短時間なんですが、新生児の頃から一切夜泣きしなかった子なのでどう対応していいかわかりません。
ママいるよ〜とか、手を握って見たり、抱きついて見たりしても泣き止むことはなく見守って落ち着くのを待ってる状態です。
なぜ急に泣いたりするようになったのか、
どう対応したらいいのか分かる方いましたら教えてください。
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)

りり
寝言泣きではないでしょうか?我が子もけっこうしますが、ほっとくとまた寝ます。
そばで見守る、トントンする程度で大丈夫なきがします。
心配になりますよね…
夜泣きはうちの子だと抱っこしても何しても落ち着くまで全力で泣き続けます😭
日中の刺激が多く頭の処理が追いつかないと夜泣きになるとなにかで見て、我が家も日中刺激が大きく、昼寝が短いと夜泣き傾向です……
対応じゃなくてすみません。

ぶっつん
日中の記憶を整理?してるとかで、その頃はよく泣いてました。どうしたらいいのかは分からないですが、1〜1年半くらいでなくなりました。
コメント