![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
寝言泣きではないでしょうか?我が子もけっこうしますが、ほっとくとまた寝ます。
そばで見守る、トントンする程度で大丈夫なきがします。
心配になりますよね…
夜泣きはうちの子だと抱っこしても何しても落ち着くまで全力で泣き続けます😭
日中の刺激が多く頭の処理が追いつかないと夜泣きになるとなにかで見て、我が家も日中刺激が大きく、昼寝が短いと夜泣き傾向です……
対応じゃなくてすみません。
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
日中の記憶を整理?してるとかで、その頃はよく泣いてました。どうしたらいいのかは分からないですが、1〜1年半くらいでなくなりました。
コメント