※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘を完母で育てており、夜中に5時間以上眠れず、昼間も短時間しか眠れず、毎日寝不足で頭痛がします。睡眠不足でお悩みの方いますか?

産まれてからおっぱい卒乳までずーっと睡眠不足だった方っていらっしゃいますかー😵‍💫?
現在9ヶ月の娘を完母で育てていますが生まれてから今まで夜中に5時間以上通して寝たことがありません💧今では夜中3~5回は起きてます😮‍💨昼間も30分から1時間ほどしか寝ないので私もなかなかゆっくりできず‥‥
毎日寝不足で頭痛がします😵‍💫😵‍💫

コメント

sa♡

毎日お疲れ様です😁
寝不足しんどいですよね💦💦🤣うちも完母で双子なので、毎日何回起きてるやら😵‍💫😵😵‍💫

その分昼一緒に2時間位寝てます😪
これがいつまで続くんだろーって思いますよね😮‍💨😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんで完母、すごいですー🥺✨✨一人でもやっとなのに二人となると倍ですね😵‍💫💦お昼寝できるならいいですねぇ🥺✨お互い頑張りましょうね🥺!!

    • 10月2日
deleted user

うち2歳半まで授乳してて夜中も1.2回起きてたんで産まれて2年半過ぎてやっと夜通し寝れるようになりました🤣🤣
最後の方はもう体も慣れちゃってましたけどね 笑
でも夜通し寝れるのは幸せです😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😣
    確かに寝てないのに身体は動けたりするのでついつい寝てるすきに家事やったり‥‥休めるときは休むようにしなきゃなぁと思いました🥱早く朝まで寝れる日がくるといいです😮‍💨✨

    • 10月2日
ます

長男が2歳まで一晩通してねない子でしたのでずっとでした。逆に慣れましたね😅

眠れないのしんどいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで~って方けっこういらつしゃいますよね🤔
    身体はやっぱり慣れてきますよね😵‍💫💧一人目のときに子は寝てても自分だけ夜中に目覚めたりしてました😮‍💨早くゆっくり寝れる日がくるといいです😵‍💫✨

    • 10月2日