
コメント

はじめてのママリ🔰
私も初期からつわりで休職していて妊娠6ヶ月に入るころ復帰しましたが仕事中どうしてもお腹が痛かったり張ったりが多くてかなり欠勤していました💧最終的には切迫で2週間早く休職して産休に入りました。
子宮頸管が短くなくてもお腹の張りが強かったり仕事ができないほどの場合は先生が診断書書いてくださることあるので相談してみていいと思います!
欠勤ばかりで申し訳なかったので私は早く相談して休職しておけばよかったなと少し後悔しています😓
はじめてのママリ🔰
私も初期からつわりで休職していて妊娠6ヶ月に入るころ復帰しましたが仕事中どうしてもお腹が痛かったり張ったりが多くてかなり欠勤していました💧最終的には切迫で2週間早く休職して産休に入りました。
子宮頸管が短くなくてもお腹の張りが強かったり仕事ができないほどの場合は先生が診断書書いてくださることあるので相談してみていいと思います!
欠勤ばかりで申し訳なかったので私は早く相談して休職しておけばよかったなと少し後悔しています😓
「検診」に関する質問
35週4日妊婦です 今、妊婦健診で大学病院の方にかかっています 今まで夜職をしていて、今も生活がきついので働いてます 検診代だけではなく、出産するのに預かり金すら払えてません このまま陣痛が来ても入院できるの…
生後2週間、ありがたいことによく寝る子なんですが、、、 夜中3〜4時間くらいで起こして母乳、ミルクをあげるようにしてます🍼 ですが、今、、、何してもおきませーーーん😭😭 2時に私が気づいて起きて、起こしたけど寝なが…
予定日超過してます。今日で41w入りました🥲 検診でも全くお産の兆候なくいつ産まれてくるのか不安です、、、。初めてのお産で毎日不安しかないです。アドバイス&励ましの言葉お願いします😭
妊娠・出産人気の質問ランキング
みふ
そうなんですね、
私も欠勤は申し訳なく思って言いにくいので、早めに先生に相談してみます!ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ゆっくり休めるといいですね😭