
コメント

ST
歯科衛生士です。
ジェットとはエアフローのことでしょうか?(粉とお水で汚れをとるやつ)
スケーラーでしか取れないような歯石がついていない場合は使わなかったりするのかもしれませんが、そんなに全く歯石がついていない人も珍しいのでそれも考えにくいですね。
歯科医院さんの方で聞いてみてはいかがでしょうか。
歯科医院によって方針とかが違うので、明確な理由はお答えできません。
ちなみにジェットというのがエアフローのことであれば、保険診療で使ってくれるところは珍しいです。自費のクリーニングに使われることがほとんどです。
はじめてのママリ🔰
エアフローかわかりませんが3600円くらいでした!
歯石とりしないと
爽快感がちがくて、、
クリーニング予約しているのに歯石とりしてくださいと
伝えたらめんどくさいと
思われそうで(笑)
ST
おそらくそれがその歯科医院さんのやり方なのかな〜と…
衛生士によっても多少違ったりするかもしれませんが😥
歯石取りして下さいって言っても全く問題はないと思いますよ!恐らく言わないとそこではやってくれないのかな、と思います💦
ちなみにエアフローはしょっぱかったり少し甘かったり、味がする粉とお水を噴射して汚れを落とすものです!
スケーラーよりも歯に傷が付かないのが最大のメリットです✨
はじめてのママリ🔰
エアフローでも歯石とれるんですか?
3ヶ月で歯石はできてるんですか?
ST
エアフローでは歯石は取れません。
3ヶ月で歯石はできますよ。
しっかり歯磨きできていなければ1ヶ月もあれば歯石はできます。