![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のランドセルとリュックの選択について相談です。息子は小さく、軽いリュックが良いか悩んでいます。ランドセルの高価さも考慮し、どちらがベストか迷っています。
小学校にリュックで通ってるお子さんは、ランドセルも持ってるけど好みでリュックで通ってるのでしょうか?
それとも最初からランドセル買わないという選択肢もありますか?
近所の小学生の子を見ると、ランドセルとリュックの子、半々くらいに見えます。特に高学年の子はリュックが多いようです。
息子は今年中ですが、早生まれなのもあり、かなり小さい方で…もしリュックでいいのなら、ランドセルより軽くて保育園でも使っているリュックのほうがいいのかなと思っています🤔
ランドセルも高価なものなので、買ったのにほとんど使わなかったらもったいないと思い、気になりました😂
- ひろ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え?はじめて聞きました🙄
私立とかでバック指定がある学校以外
基本ランドセルと思ってました😂
今の時期運動会の練習とかでリュックでも
いいよ、とかじゃないですかね?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの地域では、低学年からリュックの子多いですが
一応入学式にはみんなランドセル用意するよね!って感じです。
長く使うことを願ってこだわって選びました👍
-
ひろ
ありがとうございます!
低学年からリュックの子も多いけど、みなさんやはり入学式のためには買ってるのですね!
やっぱりランドセルは1年生!って感じはしますし、感慨深いですが、重さに息子が心折れそうで、絶対リュックで行ったほうがいいよなぁと思うので悩みます…😂- 10月1日
![ミミル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミル
私が小学生の時は、青いランドセル→リュックでした。
高学年になるとランドセルダサいと言ってリュックにする子、ランドセルを乱暴に扱いすぎて壊れたからリュックにする子などクラスの3分の1から半分くらいがリュックだったと思います。もちろん、6年間ランドセルの子もいました。
最初からランドセルなしというよりか、ランドセル持ってたけどやめた感じだと思います。
我が家も年中さんいます。ランドセルどうするか悩みますよねー!
ランドセル風のリュック、ランリュックというのもあると聞いたことがあります。比較的安く、軽いそうです。
6年間使わないなら、高価なもの買うのももったいない気がしますよね。
-
ひろ
ありがとうございます!
やっぱり持ってはいるものやんですね🤔
ミミルさんも途中からリュックだったんですね😳
ランドセルダサいは気持ちわかります😂
また今の6年生の子とか大人みたいですもんね…
そうなんですよね…
せめて1年でも使ってくれればいいですが、その1年めが1番小さいのに、重いランドセル背負わせるのもなかなか酷だなと思うし、そうなるともはや1回も背負わないんでは…??と思ってしまい、悩みます😂
使わなかったから下の子にというわけにもいかないですし…😅
ランリュック調べてみました!すごくいいものですね!😍- 10月1日
-
ミミル
今お子様、年中さんなんですよね。我が子も上は年中さんです。
背負う頃には今よりたくましく、大きく成長していると予想はできるものの、ランドセル背負って一人で小学校まで行けるのか親としてはすごく心配になりますよね!
まだ時間ありますし、情報集めてじっくり考えられそうですよね。
お互い納得のいく、ラン活になりますように😊🌼- 10月1日
-
ひろ
年中です!
が、成長曲線ギリギリでかなり小さいです💦
なのでなおさら気になっています😣
ランリュックも調べたところ、最近人気みたいでしたので早めに調べようと思いました💦
良いランドセルに巡り会いたいですね☺️- 10月2日
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
うちもそれで悩んでいます😅
うちの地域は、高学年はリュックがチラホラ、
低学年はほとんどが、ランドセルです。
半々いるなら、リュックでも良さそうですね。
小学生の子がいるママ友数人にも聞きましたが
(3人いますが全員、違う学校です)
一つはランドセルでもリュックでもok。
もう一つは、ランドセルが主流なので、なんとなくリュックの子は悪目立ち。
もう一つは、学校からリュックの配布がある
とかで、学校によって全然違うので
ひろさんの学校も半々ならどちらでも良いって学校かなーと感じます
-
ひろ
ありがとうございます!
学校によって全然違うんですね😣
確かにお隣の学区は大抵の子はランドセルな気もします…
どっちでもいいとすると、なおさらランドセル買うかどうか悩みますね😭
子供に無理してランドセル背負わなくてもとは思いますが、みんな持ってるのに持ってないって言うのも可哀想ですし…年長まであと半年ほどお友達の様子を聞いてみようと思います😣- 10月2日
-
ニャン太郎
悩みますよね💦
うちは背は高いのですが、ランドセルよりも
布ランドセルの方が気に入ってしまい、
イオンとかにランドセル見に行っても
全部可愛くない!と背負おうともしません😓
布ランドセル、軽いので私としては布ランドセルにしたいのですが、
悪目立ちして、何あったら嫌だなと💦
あと、ランドセル背負った写真も見たいなーと😅
ランドセルって割と大きいし
高いから迷いますあせ- 10月2日
-
ひろ
布ランドセル、たしかに可愛いですよね!
フォルムも大きすぎなくて、1年生にはピッタリな感じもします☺️
そうなんですよね、ランドセルって記念で買って飾っておくにしても高いし大きいですよね…
高学年になればなるほどランドセル背負いたくなくなるみたいですし、そうなるといらないのか?という気もしたり…
全く使わなかったら下の子にとも思いますが、女の子なので、こっちはこっちでこだわりがありそうで、悩みますね😭- 10月3日
ひろ
通常でリュックでも大丈夫みたいで、年中リュックの子が半分くらいいます!
(家がスクールゾーン内なので集団登校してくるのが見えます😂)
退会ユーザー
そうなんですね✨
うちの自治体では私立の子以外は
みんなランドセルなので、リュックは
考えた事なかったです!
半々くらいでも、半分ランドセルいるなら
みんな一応ランドセルはもってるのでは?
入学式とか記念になるのでランドセル
いるかな?と個人的には思います☺️
ひろ
やっぱり一応持ってはいるんですかね😅
ランドセル買いたくないわけではない(なんなら両祖父母は買いたがっている)し、ランドセル背負う息子の姿を見てみたいのは間違いないんですが、今は、その気持ちを、息子にはランドセル大変そうだなぁ…が上回っていて😂
ランドセルみたいなリュックもあると教えていただいたので、それも候補に入れて考えようかと思います😃