![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam
私ではなく、友達がつい最近医療センターで出産しましたが、
荷物の受け渡しもママが下に降りて受け取ることすらできなくて、守衛さんに渡してもらったものが、看護師さんを通して自分の部屋に届くそうです。
たぶん外で会っちゃうと、中で会うのを禁止にしてる意味がないんだと思います。
出産前にPCR検査を受けなきゃいけなかったようなので、入院病棟内は完全に陰性の人だけという状況にしておきたいのかなと思います。
なので、コンビニでタイミング合わせて会うというのはできないかと思います💦💦
![kanto♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanto♡
昨年、医療センターで出産しました。
2ヶ月入院していましたが、コンビニの利用は不可でした。利用できるのは病棟にある自販機のみです。外部との接触ももちろんできません。荷物も守衛さんに渡してもらい、部屋まで運ばれてきます。中もチェックされるので飲食物の持ち込みや差し入れもできませんでした。
荷物運ばれる時間も決まっていて平日のみなので、タイミングが悪いと遅くなってしまって...
どうしてもすぐに必要なものはスタッフにお金を渡せば買ってきてもらうことはできました。
-
はじめてのママリ🔰
かなりの徹底ですね…
ありがとうございます!おかげさまでイメージが湧きました。
2ヶ月も大変でしたね。
育児忙しい中で、ありがとうございました。- 10月11日
![miwa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miwa
2021年の6月に入院していました!
病棟から出てコンビニに行けるかどうかは一人一人行動制限がきまっているので人によって違います。
私は発育不全で出産までは病棟から出るのは禁止でしたが出産後はokでした!
面会禁止でしたが急ぎの書類を受け取りたくて私はコンビニでこっそり旦那と会ったりしましたよ!コンビニの袋に忍ばせて病棟に帰りました!
荷物は守衛に預けて翌日病棟に届くというラグがあるのでとっても面倒でした…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます◎
一人一人行動制限…
なかなか厳しい決まりがあるのですね´д` ;
無事に出産を終えられてナニヨリです。育児大変な中、詳細ありがとうございました!- 10月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはり厳格なんですね💦
3mam
私もコロナ禍に子どもが入院して付き添いとかしましたが、本当に徹底されていました。
大きな病院なので、ハイリスク患者さんも多いししかたないのかもしれませんね💦
もし春日部の他の病院での里帰り出産でもよろしければ、面会できる病院もあるのでご検討されてみてはいかがでしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
里帰りを考えていて昨日初診をして初めてそこまでと知り、驚き悩んでおります。
まだ5ヶ月あるので他も含めてまた検討してみます。
ありがとうございます。