
コメント

ママリ
令和5年度入園ですか?
私も今日始めました😅

ママリ
全然大丈夫ですよ🙆♀️
通える範囲に保育園が10個もあるとかなら大変ですけど😅
-
Mamari
大丈夫なら安心しました🥹💓
- 10月1日

はじめてのママリ🔰
来年4月入園なら我が家のエリアですとちょっと遅いかなと思います…認可外は園によっては既に申請が始まっていたり、認可も申請が始まるので💦😅4月入園でなければ、大丈夫かなと思います😌
-
Mamari
ちょっと遅いですかね🤔💦
- 10月1日

ひー⋆͛🦖⋆͛
うちの地域はまだ来年度の冊子さえできてませーん😂😂
10月半ばに配布開始で11月申し込みなので少しずつ見学始めようかと😊
まずは市に流れの確認に行きました!
必要書類の説明など聞き、これから気になる園の見学して(できるかわからないですが)候補決めていきます!
申し込み書類もらえたら就業証明書など必要な書類用意して、申込期間内に申し込みます🤗

23
途中入園することになりましたがR5年入園予定でした!うちは激戦なのでなるべく早めに、、と思いとりあえず保育園見学だけは済ませてました!!
Mamari
何からスタートしたらいいのかもわからず…😅
ママリ
地域の保育園申し込み申請用紙の配布時期と申し込み開始~締め切りの日程を知るのが1番です!!
その次は、地域にどんな保育園があるか調べます!「○○市 保育園」とかで出てくると思います
そこから通える距離の保育園を抜粋して、片っ端から園見学の電話をしました!
Mamari
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊
色々調べてやってみます✨