![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段からお腹に力入れるとインナーマッスル鍛えられるのでそれは効果的らしいですが、姿勢など関係してる事も多いですよ😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の下腹出てなかった時代は、下腹強化筋トレなどをやってました!
(今じゃぽよぽよですが🤣)
普段力は入れてなかったです…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体質だと思います。
食べたい物を食べたい時に食べたいだけ食べても太りませんし、何もしなくてもお腹ぺったんこです。
-
はじめてのママリ🔰
羨ましすぎます🥺うちの母も私と全く逆で食べても太らなくて太りたいと言いつづけてるんですよね💦
体質、納得してしまいます😭- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
反り腰だとお腹出ます。
私も意識したらだいぶ改善されましたよ😊😊
お尻の穴を締めて立っています笑
あと便秘とかも関係してきますよね。
-
はじめてのママリ🔰
子どもが小さい頃は抱っこしてて反り腰気味になってました💦でも、もうその時期を超えたので反り腰出ない気がします...ただ、姿勢には気をつけようと改めて思いました💡😌
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦💡