![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳搾乳で困っています。工夫やアドバイスをお願いします。
おっぱいガチガチで辛いです!
乗り越える工夫などあれば教えてください!
子どもが産後すぐNICUへ入院し、
母乳も届けられないため、
退院の日に向け1人でマッサージ&搾乳頑張ってます。
上の子の時も出がよかったので、
今回も結構すぐはってしまいます。
左→右で20分づつくらいやると、
右が終わる頃には、
最初にやった左がパンパンになって、やり直ししてます。
1時間以上かかってます。
最初はピジョンの手動搾乳器つかってますが、
うまくできないのと、痛いので、
自分で手絞りしてます。
以前は、大きなトラブルがなく、
搾乳する経験や乳腺炎などの経験ないため、
終わりなき搾乳に戸惑ってます。
何かアドバイスなどあれば嬉しく思います!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供NICU入ってて搾乳してました🙆♀️
因みに生後すぐ手術したため栄養は点滴からで口から飲むことも出来なかったため完全搾乳のみでした!
20分ずつはやりすぎです😭
めっちゃ分かるけど短時間で!スッキリするまで搾ると分泌過多になります!😭
私も出がいいタイプなのでもう辛くて辛くてNICUの看護師さんにスッキリするまで空っぽまで絞りたいと何回も言いましたが
退院後のこと考えて!赤ちゃんに飲ませてもまだでるから搾乳して捨ててって一日中授乳と搾乳になっちゃうから今は耐えよう!1週間もすれば需要と供給合ってきて少しは楽になるよ!といわれ、、、それでも1日1回はからっぽまで搾ってましたが搾乳だけなのに180とかでてました😨
搾乳期間まだしばらく続くようでしたらメデラの電動搾乳器オススメです🫶
手動もチュチュの電動搾乳器もしぼってるそばから溜まっていく感じでしんどかったけど病院でメデラのシンフォニー?とかいうバカ高いやつ使ったらしぼってるそばから張るはなくなって少し軽くなる程度でも辛くなくなったので家庭用のもう少し安い方中古で買いました💓
はじめてのママリ🔰
さっそくのコメントありがとうございます💕
同じ様な状況の方がいてとても心強いです!
痛くても搾りきっちゃだめなのですね〜😭
経産婦のため、あまり話を聞かないまま自分だけ退院してしまい
病院にもあまり行けないため途方にくれてましたが、
とても参考になりました!
まだ入院期間長いので、
メデラの電動搾乳器さっそく探してみます!
はじめてのママリ🔰
搾り切りたい気持ちほんっっっとにめっっっちゃ分かるんですけど耐えないとこの後ずっとそれ続くことになります😨いやほんっっっとにわかるんですけど!笑
中身全部出し切りたいですよね笑
あと分泌いい人は知らず知らずのうちに胸を触りがちって言ってました!
えーそんなことあるー?と思いながら意識してみたら確かにはって痛いからって胸を抑えたりとかしてて
それも刺激になるから良くないと🥲
私も経産婦だから〜と全然聞かずに退院して幸いNICUに面会は行けたので産後2日目から通ってて産院退院後胸は痛いわ赤ちゃん隣にいないのに何とか起きて夜間も搾乳で体はしんどいわでもうNICUの看護師さんに何もかも聞きまくりでした😂
メデラの電動搾乳器本当に胸に当てとけば勝手に搾ってくれるししぼりきらなくても軽くなるので高いけど値段の価値あります✊✨
はじめてのママリ🔰
ほんっと出したいです🥺
先程から絞るの我慢してましたが、
ま、まさかの触ってもいけないなんて〜😂笑
息をするように触ってましたー💦
刺激しないように、気をつけます!
メデラ絶対買いますね!
色々あり鬱々としていたのですが、
お話相手になっていただき、
アドバイスもいただき、ありがとうございます!
気持ち新たに頑張ろうと思います❣️
はじめてのママリ🔰
ですよねー!!🤣触ってますよねー🤣🤣
NICUの看護師さんもよく見てるなぁと思いました🤣🤣笑
元々出るタイプなら冷やしちゃっても平気ですよ!
乳首だけ外せば止まりはしないです!私は乳房?の外側を冷やしてました🙆♀️気休め程度ですが💭
痛くて寝れなくて冷やしてました😳
あとはもう夜間はペットのおしっこシーツ敷いて(これ吐き戻しの時も使いまくってました笑我が家はペットはいません。笑)
胸解放して垂れ流しでしぼるんじゃなくて圧迫する感じで出したりしてました笑
自分が産んだ子供が手元にいなくてNICUで離れ離れってしんどいですよね🥲夜間は特に搾乳も虚しくてよく泣いてました🥲
ポジティブにポジティブに考えて逆にNICUに入ってるから私産後の体ガッツリ回復させられるしね?!と思い込ませてました😳!
無理せずに!!お子さんも早く退院できますように🫶
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!
完全に初耳でした😮
わざわざ、はってる箇所を探しては、なでてました...w😣
確かに外側からはってくるので、外側冷やしてみます!
昨日から痛くて全然寝れずなので、応急処置して少しでも寝たいと思います!
そして夜間は、はりきって搾乳するの、ほんとやめます!
ペットシートも他にも用途があり便利そうなので、使っていきたいです👍
あおいさんも、お辛かったですね😢
抱けないし、面会もままならないしで、
ふとした瞬間泣いてしまうし、
搾乳したミルク捨てながら虚しくなってますが、
少しでもポジティブに、乗り越えようと思います!
本当にいろんなアドバイス、
ありがとうございました!
あおいさんも、
3人目のお子さんもうすぐなのですね、
頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
なでると楽になる気がしますよね笑
それが逆に張るとは驚きでした😳😳😳
ペットのおしっこシートもオムツ替えの時とかも使えるし胃腸炎とかの時もとりあえずで吸収させられるし飲み物こぼした時とかも使えるのでなんだかんだ大容量パック使いきれます😂抵抗なければ!ですが😂
産後だから気持ちジェットコースターばりに上下するし尚更ですよね😭
ありがとうございます🥲❤️❤️