※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の女の子が遊具で石ころを持って遊び、危なっかしくて困っています。持たないように説得する方法を知りたいです。

2歳1ヶ月の女の子です。

公園が大好きで毎日のように行くのですが、石ころなどを拾ってそれを持ったまま遊具に登ったりします。
まだまだ遊び方も安定してないので、遊具にはしっかり掴まって欲しいのですが、石ころなどの物を持ったままなので100%の力で握れてないようだし、そのせいでバランスを崩して落ちそうになったこともありました。

持ったままはやめようね、と言っても持ってる物を離そうとせず、時には怒って泣いたりもするのですが、もう2歳ですし、ひたすら言葉で説得(?)するしかないですかね?
危なっかしくて困っています。
同じような経験のある方、どのように対策されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひたすら説得してました😩
なんなら取り上げるか、バッグの中に入れさせてました😂
うちの子は地面に置くとお友達に取られるのが嫌で、わたしに渡してくるようになりました😂😂

deleted user

説得しますが、真面目に向き合うとほとんど効果がないので、遊びの一環として手放せるように伝えています。

「ここでかわいい石と一緒に滑り台を滑る○○を応援したい」「石さんがお友達を探したいと言っている」(その石探しの流れの中でどうにか回収します)
「石がお花の近くに行きたいと言っている」
「この石カメラみたい!それで写真撮って♡じゃあ次は○○ちゃんの滑り台をすべる写真を撮るから貸して」などなど。

3-613&7-113

遊具に乗るなら、側に置こうねって伝えて対応してました😊(上の子、です)。