※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごだいふく
妊活

子供が夜寝なくて困っています。寝るためには電気を消して両親が一緒に寝る必要がある。絵本を読んで話しても、パパが先に寝てしまうパターン。疲れて悲しい気持ちです。

子供が夜寝なすぎて、タイミングとれない方いますか?🥲
ただでさえタイミングとる頻度少ないのに、子供がなかなか寝てくれなくて大人が先に寝落ちしてしまいます…
うちの子の場合、部屋の電気を全部消してパパママ両方ベッドに入らないと寝るモードになってくれないので。そこから絵本を2、3冊読み聞かせて、長々とお話して😭
寝たフリしてるうちにパパが寝落ち…のパターンです。。
はぁ…なんかもう疲れたし、なぜだか悲しい。。。

コメント

ゆぴり

今全く同じ状況で泣いていました。
悲しいです。
涙出ます

さくら🔰

めちゃくちゃわかります💦
私も子供の寝かしつけで妊活が上手く進みません💦
パパママ両方いないとダメだと相当大変ですね…。
私は基本保育園で昼寝してくると1時間以上かかるので、最近旦那と30分交代で寝かしつけを始めました💦
なかなか寝てくれなかったり、旦那が寝てしまったりするとイライラして、それだけでも妊活に良くない気がして悲しくなります🥹
良い方法を見つけて楽しく妊活したいですね⭐️