![マリモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉から子どもの使わなくなったおもちゃをもらうことに困っています。興味がないものばかりで、どう断るか悩んでいます。角が立たない方法はありますか。
義実家に行くたびに、義姉が自分の子どもの使わなくなったおもちゃを渡してきます。
うまく断る方法はないでしょうか?
おもちゃと言っても、10cmくらいの仮面ライダーのフィギュアとか、スシローでもらったゼンマイのおもちゃとか、正直、うちの子は一切興味無いようなものです😅ぶっちゃけもらってきても部屋の肥やしになってるだけで、細々したものなので邪魔で捨てたいです。
でも子どもは新しい物を見るととりあえず、「欲しい」と言ってしまうので渋々持って帰ってきてる感じです。
義姉とは15歳くらい離れています💦
角の立たないようにうまく断るにはどうすればいいでしょうか💦
- マリモ(生後1ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえず貰って、子供が使わなくなったら、遠慮なく捨ててます笑。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義姉同じく15歳くらい離れてますが、壊れたオモチャとか渡してこようとします。(危ないしまじで失礼)
いや、家に誕生祝いで貰った新品の上位互換があるし…と思いつつ、「要らない😅」って言ったら渡してこなくなりました。
迷惑な良心が1番迷惑ですよね
![Satimon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Satimon
家の断捨離してて、自分のだけでなくこどもの収納もぜんぶ見直してみました、
これからはおもちゃは新品で揃えたいから、次からはお下がり不用です
というのはいかがでしょう?
コメント