※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
住まい

実家にもやもやシングルです1歳3ヶ月双子育てています今は実家にいて、…

実家にもやもや


シングルです
1歳3ヶ月双子育てています
今は実家にいて、実父のみ同居の4人暮らしです
この実父とのトラブルが日に日に多くなってきてストレスです。自分の機嫌や体調が悪いと子供に怒鳴ったり、いうことを聞かない子供の腕を引っ張ったり(ひきづったり?)、クソ、バカ、アホ、役立たずなどの独り言?私に対して言ってるのかもですけどそのような言葉使いを子供の前でするのもストレスです。


先日双極性障害と診断されました。
薬を貰いましたが日中の眠気が凄くて飲むも受診も一回行ったっきりでやめました。日中の活動コントロールで不眠はやや改善しました。


もう正直家を出たいのですが、1歳3ヶ月の双子を連れて出るのはもう全然構いません。今私が家事の全てをしており、家にお金も入れています。


アパートで暮らしたことがなく、子連れの泣き声、走り回る音などアパートではやはり心痛しなければならなくなりますか?
あまりストレスになることは避けたいです。
皆さんアパート住まいの方鉄筋ですか?何階がおすすめとかありますか?


当初はあと5年ほど実家でお金を貯め、マンションか一戸建て購入を考えていましたがストレスでおかしくなりそうです。
精神病も発病して、このままでは悪化していく一方だと思い、実家を出る方法を探しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

県営、市営住宅であれば入りやすいし母子家庭や家族連れが基本なのでそこまで気にならないのかなっと思いますが、騒音など心痛は本当に周りの住民運ではあると思います💦

  • まめ

    まめ

    やはり周りの人の運ですよね。
    どんなに頑張っても泣かない日はないし、同時に泣き始めたらもう手もつけられなくなるのでそうなったら騒音問題でまたストレスになりますね…。気を使いすぎる性格で、少しの物音にも敏感になってしまうのが想像できます…。やはり今の私には無理かもしれませんね。ありがとうございました。

    • 9月30日
る🐨

メゾネットタイプのアパートに住んでいます。

2階以上だと足音も迷惑になると思うので、少しでもストレスを減らせるように選びました💦

両隣は家族で住んでいて小さなお子さんもいるので、お互い様なのでクレームなど一切無いです。
引越しの時にきちんと挨拶をして、うるさくなるかもということを伝えれば、よほど変な人じゃない限り大丈夫じゃないでしょうか。

不動産の方に、両隣が家族連れなのかどうかは聞けば教えてくれると思います。

  • まめ

    まめ

    メゾネットタイプも調べてます。
    不動産の方に聞いたら教えてくださるものなのですね!ありがとうございます😭

    • 9月30日
ままり

ファミリー向けの賃貸オススメです!
4世帯住めるファミリー向け賃貸の1階に住んでいましたが全部屋みんな子持ちだったので自分ちも他の家も夜泣きや子供の騒がしさお互い様って感じで気が楽でした🥰

ダイワの軽量鉄骨の2LDKアパートでした!
やっぱり1階がオススメです👍🏻
双子ちゃんだと多分2人で元気いっぱい走り回ると思うので1階なら気が楽だと思います🥺

  • まめ

    まめ

    ファミリー向けなら子持ちの方ですよね!軽量鉄骨で周りの音って聞こえますか??

    • 10月1日
  • まめ

    まめ

    双子を2階に連れて上がるのが難しくて1階を考えてます✨

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    窓ガラスも二重ガラスなので窓閉め切っていると周りの音はほとんど聞こえないです✨
    お互い窓が空いてると他の部屋から子供の泣き声が聞こえる日があります!
    ダイワのアパートは建物しっかりしているのでオススメです🥰
    2LDKの広さのアパートだとファミリー世帯が多いと思いますがアパート探す時に不動産屋でファミリー世帯が多い物件の1階と言えば紹介してくれると思いますよ👍🏻

    • 10月1日
  • まめ

    まめ

    窓を開けてたりさすがに聞こえますよね💦でもそれは戸建てでも変わらないので普通の生活音が聞こえなければ大丈夫そうですよね!✨
    ダイワ!私も探してみますありがとうございます😭

    • 10月1日
ママリ

うちにも双子がいます💦
一階に住んでいるのでそこまで気にならないです✨

  • まめ

    まめ

    1階で双子の移動?車への乗り降りなどってどんな感じですか??1人ずつ2往復とかですか??

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちはもう2歳で歩けるので手を繋いで車まで行きます✨
    駐車場ドア開けてすぐなので2往復することもありますよ✨
    あとベビーカーをアパートの下に置かせてもらってます!

    • 10月1日
  • まめ

    まめ

    2歳ならちゃんと歩けるんですね🥺
    そうですよね、もう少ししたら色々できる事も増えていきますよね✨
    なんだか希望がもてました!
    ありがとうございます😭

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    双子本当しんどいですよね😭
    なんで2人いるんだろうって辛いことが多いですよね
    応援しています😭✨

    • 10月1日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😭
    なんだか双子だから制限されることも、してしまうことも多くて💦
    ママリさんも大変ですよね😢お互い頑張り過ぎない程度に頑張りましょう😭

    • 10月1日