※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
妊娠・出産

39週2日で入院し、誘発分娩を行ったが陣痛が遠のき、心労が重くなっている。息子のことも気になり、明日の出産を願っている。

39wの検診で3900g巨大児の疑いがあるとして9/29に39w2dで入院して誘発分娩に錠剤服用しました。1時間ごとに1錠飲んで、5分おきに痛みが出たものの、6回分服用した後は張りと痛みが遠のき、9/30の今日、点滴の誘発分娩を9時〜16時までかけ、子宮口も柔らかくなり4センチまで開いたところで点滴が終わり、またも陣痛が遠のいてしまいました。

昨夜、寝る前にお腹の子が「自分のペースで出るんだ!邪魔しないで!」と言わんばかりに1時間近く胎動が激しくいっぱい蹴られたりグニョグニョしたりして、まだ出たくなかったのかなと思いました。
だけど、出産しないことには退院もその分延びてしまうので、家にいる3歳の息子のことも気がかりでいっぱいいっぱいです。大のママっ子なので、テレビ電話をすると泣かれるし、パパと2人で留守番頑張ってて、今朝は「昨日頑張って寝たからママ今日帰ってくるよね?今日保育園頑張ったからママに会えるよね?」と何十回もパパに聞いたそうで、切なくなりました。

経産婦はお産も早いし、昨日今日産まれるよ!と言われて、誘発剤かけた時は腰やお腹の痛みもひどかったので、陣痛遠のいてしまってさすがに今日は心が折れました。
夜にも陣痛が進まなければ、また明日違う点滴をすることになりそうです。
明日こそ産まれてくれるといいなぁ。。

コメント

はちどり🐦

わたし39wで3900〜4000あるからと誘発になりました😶!

上の子がいると離れてる時間、切ないですよね😢

あした生まれますように☺️応援しています!

  • やまこ

    やまこ

    誘発かけてどのくらいで出産できましたか??

    いつも夜寝てる時に上の子とくっついたり手を繋いでたので、私も寂しくてたまりません🥲
    明日じゃなくても夜中でもいいので産まれてきて欲しいです、、、

    • 9月30日
  • はちどり🐦

    はちどり🐦

    わたしは1人目が巨大児疑いで、やまこさんは経産婦さんなので、参考にはならないと思いますが、わたしの場合は点滴の促進剤で1日目の昼には陣痛が始まり、そのまま3日目まで続きました🌀子宮口9cmまで開いてましたが、大きすぎて出てこなくて緊急帝王切開になりました!

    • 9月30日
  • やまこ

    やまこ

    陣痛3日も続いたあげくに、結局帝王切開になったんですね😭陣痛と術後の痛みダブルパンチ、かなりきつそうです😵😵

    • 9月30日
ママリ

下の子が大きめだったので37wで誘発しました!
1日目はダメで2日目に生まれてきました!
前日に明日出てきてね〜早く会いたいよ〜とずっと声かけしてました😊
私は1人目も誘発してて3日かかってるので効きにくい体質なのもあるかと思います💦
なかなか陣痛につながらないと心折れますよね😭

  • やまこ

    やまこ

    声かけ、そういやしてなかったです💦点滴してた時は2分おきとかに痛みで悶絶してたのに、点滴外れたらしゅーーーと痛みがひいていって、嘘でしょ😱と凹みました。
    今では痛みなく、胎動激し目です。。

    • 9月30日
🍠

私も38w4d位の時に前期破水して翌日は様子見その次の日に促進剤の錠剤飲んだんですが微弱陣痛のままで本陣痛に繋がらずその次の日に診察でこのまま点滴にしても多分産まれないし子宮内感染起こしてるから赤ちゃんが危ないし切るよ!って言われて36w6dに3536gで緊急帝王切開で産みました!
33wの時点で3300超えてるから予定日までいたら多分4000超えるから36wくらいになった時にもう何時でも産んでいいよって言われてましたw

3姉弟ママ

大きめでしたが、誘発もなく、自然に任せましたー‼︎3800と、4500の子を自然分娩してます。
あと少し頑張ってくださいね。

やまこ

まとめてのお返事ですみません。

10/1 早朝から誘発の点滴をして13:50頃に本陣痛始まって30分くらいで、3950gの女の子を産みました!
吸引もして切開もして超絶に痛かったです😭

背中を押していただいてありがとうございました😊