
授乳中にめまいと吐き気があり、病院で薬を処方されましたが、授乳を控えるように言われました。自分の健康と授乳、どちらを優先すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
今日の夜中授乳の際に
めまいと吐き気に襲われ、目を瞑って寝ようとしても
ぐるぐるしていてなかなか寝れませんでした。
朝起きた時も、胃が気持ち悪いのと足元がふわふわして
伝え歩きしないとやっとだったので病院に行ってきました。授乳中と言うことは伝え、先生がいろいろ調べてくださり、めまいの薬を処方してもらったのですが、
薬局に処方箋を出すと薬剤師さんに
「これを飲むならおっぱいあげるの控えてね。」と
言われてしまいました。
私自身、先週乳腺炎になったばかりだし
めまいを我慢できたら飲むのをやめようと思い
帰ってきましたが、やはり気持ち悪くなるくらい
ふわふわしてます😭
皆さんなら、おっぱいを優先して自分のことは後回しにしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ミク
私ならですがおっぱいの替わりはミルクがある、私の替わりはいない!!という事で薬を飲みます!!
飲んでる間は搾乳しますね!
はじめてのママリ🔰
そーですよね😭
私が倒れたら元も子もない!と思って
限界だったらミルクにします!