※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子に怒鳴ってしまい、下の子が泣いてしまう状況が続いています。日常的にこのようなことが起こるのか、近くにいる時は離れて怒るべきか悩んでいます。

兄弟いる方はどんな感じでしょうか😭?

下の子の近くで上の子を怒鳴ってしまい、下の子が泣き出してしまいます。
下の子に対して怒ってるわけではないのに下の子を怒ってるみたいで、情緒不安定になったりいろいろ影響がないか不安です😭

先程も上の子が物を投げて下の子のおでこから頭付近に当たりました。
下の子のオムツを変えていたので咄嗟に上の子を怒鳴ってしまいました、、
頭に当たって驚いたので私も結構大きな声でした。

すると下の子がビックリして激しく大泣き、、

このようなことが何回かあります。

兄弟いる方はこのようなことは日常茶飯事ですか😭?
下の子が近くにいる時は離れて怒った方がいいのでしょうか、、😖

コメント

母ちゃん

うちの場合は逆ですが、下の子を怒ると上の子が泣いちゃいます😅
パパが怒ってる顔を見るのが恐いとか、下の子が怒られるのがツラいとかです💦
下の子が3ヶ月だと声にビックリしちゃうのかもしれませんね!
うちは上の子が5歳なので特に離れて怒るとかはしてませんが、もし私がおすしさんの立場ならできる時は離れて怒るかもです!
毎回は無理だと思うので、できる範囲でですが💦