※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

完ミに移行する方法や1日1回の母乳授乳について悩んでいます。経験を聞きたいです。

完母→混合→完ミにした方いましたら、どのように移行していきましたか?

最近まで完母でしたが、急に左乳を飲むのを嫌がるようになり‥飲んでも1~2分で離してしまい、右を吸わせてますが、足りなさそうなときはミルクを足すようにしています。
右だけだと夕方頃~足りなさそうで‥そろそろ完ミなのかなぁと思っています。
完ミにするのは、ミルクだけの回を増やしていく感じでしょうか?

元々歯が生える前に完ミにしたかったので、混合になったのはいいこと?なのですが‥いざ完ミにしないとかも。という時期がきたら少し寂しいような気もして‥

1日1回とかでもいいから続けたいなぁと思ったり‥まだ私が卒乳へ気持ちが切り替えられていないような気もします。
1日1回のみ母乳、その他ミルクにしている方もいるのでしょうか?

自分自身まだ決めかねていて相談内容が定まっておらずすみません‥
授乳についてみなさんのご経験等をお聞きしたいです。

コメント

ママリ

生後5ヶ月頃まではほぼ完母(寝る前だけミルクに置き換え)、2人目妊活のことも考えてゆるく完ミに移行するために離乳食が始まってから母乳→ミルク→母乳→ミルクと交互にあげて混合にして、いまはミルク→ミルク→母乳→ミルクで1日1回のみです!
完ミに移行しようと思っていたんですが寂しく感じて1日1回だけ15時頃おやつ代わりに授乳してます!
この先おやつもおっぱいじゃなく食べ物になったらそこでおっぱいは終わりかなと思ってます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございます!
    私も2人目も考えていて‥それもあってそろそろ完ミにしなきゃかなぁと思ってました。
    やっぱり寂しく感じますよね😢

    現在1回のみおっぱいとのことですが、両方吸ってもらってますか?💦
    また、1回になっても出続けるものなんでしょうか、、?

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは1日1回でも生理戻らないので2人目妊活始めるなら完全に断乳しかなさそうですが、一般的には授乳回数が減ると生理が来ると言われているのでこれから回数を減らせば完全にやめなくても妊活できる可能性は全然ありますよ😊

    両方5〜10分ずつ吸ってもらってて、わたしは1日1回でも時間が近付くと張ってきて普通に出てます👌
    回数減らし始めはしこりみたいになったり痛かったですが圧抜き程度に絞れば2〜3日でミルクに置き換えた時間は張らなくなりました!
    ただ乳腺炎になると大変なので母乳外来とかで相談しながらが1番安心だと思います!

    • 10月2日