妊娠・出産 妊娠中の血糖値が高い結果になった理由は、食事のタイミングと関係がある可能性があります。食後に採血したことが影響しているかもしれません。 初期の妊婦健診の血液検査で血糖値が高値で ひっかかりました😭 1人目の時は大丈夫だったんですが 2人目でつわりがひどくなり ご飯が食べられず(夕飯だけ食べれないことが多い) 血液検査の前にいきなり食欲が湧いたので 今まで全然食べてなかったのにリゾットとポテトを 食べてしまいました😱 食後すぐ採血したので関係ありますかね、、? 最終更新:2022年10月2日 お気に入り つわり 夫 2人目 妊婦健診 ご飯 血糖値 🤍(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー あります! わたし1人目採血あるのわからなくておにぎり食べながら産院いったらひっかかりました🤣再検査は大丈夫でした! 9月30日 🤍 食後すぐだから血糖値が上昇したってことですよね?😱 ありがとうございます😭 再検査は血液検査ですか? 9月30日 退会ユーザー そうです!! そうです!わたしは空腹時と1時間後、2時間後、で採血するやり方でした!サイダー飲むやつです! 9月30日 🤍 ありがとうございます😊 10月2日 おすすめのママリまとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🤍
食後すぐだから血糖値が上昇したってことですよね?😱
ありがとうございます😭
再検査は血液検査ですか?
退会ユーザー
そうです!!
そうです!わたしは空腹時と1時間後、2時間後、で採血するやり方でした!サイダー飲むやつです!
🤍
ありがとうございます😊