
1歳2ヶ月の子どもが指差しと発語を使ってコミュニケーションを取る様子について相談しています。指差しと一緒に「てんっ」と発声することが特徴で、取って欲しいものを指差しながら「てんってんっ」と言い、違うものを取ると「きゃーー」と声を出して手を振るそうです。他のお子さんは「あー!」以外の発声で指差しすることがあるでしょうか。
指差しと発語について
現在1歳2ヶ月です。
今の時期、よく指差しながら「あー!」と催促するというのを聞いたり目にしたりするのですが、うちの子は指差しながら「てんっ」と言います😂
取って欲しいものがある時は、指差しながら「てんってんっ」と言った感じ。
取った物が違うと「いや」ではなくて、「きゃーー」に近い声で両手をぶんぶんして突っ撥ねます。
皆さんのお子さんはどうですか?「あー!」以外の発声で指差しする子いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
てんっ🤣🤣🤣かわいい🤣🤣🤣
息子は指差して「のの!のの!」です(笑)いやは首振りながら「ちゃ!ちゃ!(ちがう)」です🤣

はじめてのママリ🔰
娘は指差して「だっこー」です😂
抱っこして欲しい時に手を伸ばして「だっこ」って言っていたんですが、いつしか物を要求する時も「だっこ」になってしまいました🤣
違う時は首振りながら「やや!やや!」です☺️
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。
「だっこ」でママに要求が通ったから「だっこ」になったんですかね☺️娘さんの気持ちを考えたら微笑ましいですね♪- 9月30日

ママリ
下の子は指さして「でー」でした🤔
今は「どどのー(どうぞなのー)」と言ってます😂
違う時は首を振りながら正解に向かって「どどぬー!(どうぞしてよー!)」です🤣🤣
そういえば「あー」って他の事でもあんまり聞いた事ないです 笑
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。
「あー」が一般的なのかと思ったら意外と色んな発声があるんですね😌一番言いやすい言葉が出てくるのかな?🤔
「どどのー」めちゃくちゃ可愛いです😍ちょっとずつ言葉になっていくんですね!!楽しみです♪- 9月30日

退会ユーザー
てんっ!可愛い🤣🤣❣️
とっても微笑ましいですね🥰
うちはシンプルなあー!だけでした😂他のも聞いてみたかった〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。可愛いと言ってくださって嬉しいです😆
「あー!」が一般的ですよね!!周りの子もそうです😊
ん?そのうち「あー」になるのか?と思ってたのですが、色んなバリエーションがあるみたいですね😂- 9月30日
はじめてのママリ🔰
可愛いと言ってくださってありがとうございます。
周りの同じくらいの子が「あー」か「んー」なので「あれ?うちもそのうちあーに変わるの…か?」と思っていたのですがそれ以外の子も多いんですね♪
「のの!」もとても可愛いですね😊❤️