![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
うちの旦那も仕送りしてます。
仕送りをしてると扶養に入らられるので住民税、所得税の控除が受けられると思います。
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
旦那さんは扶養控除が受けられる可能性が高いです。
年末調整のときに、親族関係書類(戸籍謄本もしくはお母様のパスポートのコピー等、血縁関係を証明できる書類)と送金関係書類(通帳コピーや送金明細等、送金してる事実がわかる書類)を提出すればOKです。
-
なのか
そうなんですね!旦那が外国人なので戸籍謄本とかはないので、お義母さんのパスポートだけでは血縁関係は証明できないので、他の書類を探さないといけないのですね🥲
こういう質問ってどこに電話すればいいか分かりますか?- 9月30日
-
さえぴー
確認するなら実際にやってる旦那さんの会社の総務とか人事とか経理なのか年末調整手続きしてる所に確認するのが一番です。
ただ、その前段階として最低限の知識があった方が心強いと思うので、「日本国外に住む扶養親族を扶養控除の対象とする場合」で検索して国税庁のサイトを確認してみてください。そこに必要書類も書いてあるので、それで事足りる可能性も高いです☺️- 9月30日
-
なのか
なるほど!!ありがとうございます😭😭❤️
自分でネットで検索しても難しすぎてどれが外国人にも該当するか分からなくて…
とても貴重な情報ありがとうございます😌- 10月2日
なのか
そうなんですね!!参考までに、旦那さんはどれくらい戻ってきましたか?
@@
お金は私管理じゃないので詳しくどのぐらいとかはわからないです💦
旦那は海外にいる両親に本国で書類取ってもらって、翻訳したりして書類用意してましたよー!
なのか
なるほど!やはり翻訳書類が必要なんですね🤔
ちなみにこういうの質問の問い合わせ先って分かったりします?領事館?税務署?区役所?
分からなかったら全然大丈夫です😌
@@
役所に聞けば多分教えてくれると思います!
なのか
ありがとうございます😃
聞いてみます!!