※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

12畳と6.3畳の部屋で、初出産でベビーベッドとベビー布団に悩んでいます。将来2人目もこの家で考えており、ベビーベッドが良さそうですか?また、何歳まで使えるベッドが適していますか?

ベビーベッドについて教えてください
初めての出産で
ベビーベッドかベビー布団かの購入で悩んでます
部屋は1ldkです。12畳の部屋と6.3畳の部屋です。
50平米あり、収納や廊下はあるので1LDKにしては物が置ける広い方だと思います。
最初は場所もとるのでベビー布団で赤ちゃんには過ごしてもらおうと思ってました。ですが、その後を考えた時に事情があり、2人目もこの家で出産を考えてます
ザッとした計算ですが、産まれてから一年以内に引っ越せたらなと思ってます
この場合、2人目もこの部屋で考えてる場合、ベビーベッドのが良さそうでしょうか...?
また何歳まで使えるベッドのが良さそうでしょうか?
私たち夫婦はダブルのベッドで寝てるので、赤ちゃんと寝ると言うのは厳しいです。
この部屋で子ども2人は厳しいと思いますが、最低でも2人目出産2.3ヶ月くらいまでは過ごしたいと思ってます

コメント

deleted user

私も長女のとき、1LDKに住んでましたが、ベビーベッド使ってました😊
狭くはなりますが、自分がお風呂に入るとき、目を離すときに、ベビーベッドに置いていけるし(柵があるから安心)、大人ベッドもダブルサイズだったので、一緒に寝るのもきついし...で、あってよかったですよ💡✨
ミニサイズじゃなければ2歳くらいまでベビーベッド使えますし、普通サイズで買うのがいいかなって思います🐹
うちの次女は最近までベビーベッドで寝てました!

狭くなるのは嫌、1歳越えたらベビーベッド卒業予定、とかなら、ミニサイズでもいいかもです!

deleted user

1LDKでダブルベッドの隣にベビーベッド置いてます!
11ヶ月ですがミニベッド(ココネル)のため寝返りしてからは窮屈そうで、普通サイズにすればよかったと後悔してます💦
2人目にもそのベビーベッド使おうと思ってました!

ままり

私は夫婦ベッド捨ててお布団で川の字にしたのでベッドいらない派です💡

ベビーベッドのデメリット(我が家の場合)
・添い寝が出来ない
・夫婦ベッドで添い寝で寝かしつけたあと、ベビーベッドに運ぶと起きるから動かせない
・夜泣き対応でいちいち起き上がる必要あり
・場所を取るし二台置くのは邪魔
などで手放しました。

私が主さんならさっさと夫婦ベッド捨てますが、それはちょっと…ということならベッド横に大人用シングル(子供用でもいいか)しいて添い寝できるようにします。
すぐに動き回るようになるので、サークルで対応します。

いま10ヶ月と3歳が居ますが、上の子の時は4ヶ月頃までベビーベッド使っていてネントレで泣かせっぱなしとかやってましたが、マンションだと限界もあり、、あとは下の子産まれて戸建てに引っ越したしと思って泣かせっぱなしにしてると上の子起きたりで、部屋を別にしようと思ってもあっちこっちから呼ばれて大変で、川の字ほんと楽だし、添い寝できるのも小さいうちだけですよ〜!
子供が小学生くらいになって一人で寝たくなった時に家族全員ベッドにしようと思います。