※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

自由設計での照明計画って難しいですね💦住宅メーカーの出された照明プラ…

途中からただのグチになってしまってますがすみません。

自由設計での照明計画って難しいですね💦
住宅メーカーの出された照明プランそのまま採用しましたか?

全然知識のない自分達で照明の計画考えるなんて無謀ですよね。
この部屋にどの照明が合っていて、どのくらい光量が必要なのか、、とか。

契約してる決して大手じゃないハウスメーカーも
高齢の人が明らかに多く、出された照明計画通りにそのまま採用したらオシャレ感0のアパートみたいな感じになりそうだなぁという感じです。
インテリアコーディネーターの人もリーダーシップ力に欠けていて打ち合わせの時も基本ダンマリ状態なことが多くすごく暗いです。

迷って困ってる人を自分の言葉で誘導して一つの方向に
絞り込んでいく力がないというか、、、。
迷ったり困ったり旦那との意見も割れたりして
ハウスメーカーでこの前本気で泣く寸前の感情まできましたかなんとか耐えしのぎました😖

だからといって自分達の知識があるわけでもなくどう変えたらいいかも分からないし😑



コメント

ママリ

そういうときはここで相談すればいいんじゃないですかね✨
うちのメーカーはこの場所とこの場所は施主支給がおすすめってポイント教えてもらったので信用して採用予定ですが実際住んだらどうかな…?ドキドキです😂

  • ままり

    ままり

    良いお家作り楽しんでくださいね☺️
    私は決めたメーカー腹決めして向き合っていきます😀
    (そのメーカーの条件付きの土地を買ったのですが、土地が気に入りメーカーは少し妥協です😂)

    ママリやYouTubeなどで色々知識もらってそれを家に反映させてます😀

    これから間取り作りスタートで楽しみいっぱいですね♪

    • 9月30日
deleted user

照明計画羨ましいです。

建売に住んでますが、実家を注文で建て直す(施主は妹の夫)時にかなり調べて、色々情報共有したのですが、インテリアに興味のない人達には通じませんでした…せっかくの注文なのに建売みたいな照明です…
ブラケットも間接照明もなく、玄関と廊下、階段がオートなダウンライトってだけです…

是非照明計画楽しんでください!

ママリ

うちも注文住宅ですが、出された証明計画だっさくて、自分でネットでコーディネーターさん探して依頼して証明計画だしてもらいました!

色々相談に乗ってくれたり、お洒落なライトたくさん教えてくれて良かったかですよ😊!私と旦那にはまったく智識が無いので助かりました!