
マイホーム購入時のローン審査で、最低限必要な勤続年数はどれくらいでしょうか。
マイホームなど購入するときにローン審査で勤続年数も関係してくると思いますが、
最低だとどれくらいの勤続年数ならいいんですかね?
長ければ長いほどいいのは分かるのですが最低ラインを知りたくて😂
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
1年ですかね?
うちは1年ちょっとで通りました!
1年未満は厳しいみたいなのは不動産屋さんに言われました。

まゆ
銀行員に1年以上は働いてないと!と言われました。
-
ままり
1年以上ですね!頑張ります😳‼︎
ありがとうございます😊- 9月29日

はじめてのママリ🔰
笑ってください😂😂
うち転職したての2ヶ月でローン組みました!w
一時はやばいと思いましたが、ネット系の銀行は割と利率も良く通ります😇
転職が全く違う職種だと厳しいみたいですが同じ業種での転職だと割と行けるみたいですよ😊
あとは会社のネームバリューも関わってきます😅
-
ままり
そうなんですね😳
私も今働いて2ヶ月です!笑
ずっと医療の仕事に携わっていて、転職しましたが小さいクリニックから公立病院に変わりました!
同じ職種だからいけるんですかね?🤣
でもパートだと難しいですよね💦😅- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
おお同じ🤣🤣
私は主人で正社員でしたがそのときはまだ見習い期間でしたww
ローンは大手銀行派ですか?あと変動な固定によります!- 9月29日
-
ままり
そうなんですね!すごいですね😳笑
最近考え始めたところなので全く詳しくなくて😂💦
変動か固定というのは返済の仕方とかですか?🤔😂- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!固定金利だと割と通りますフラット35とか!
変動はネット銀行の方が利率が良く通りやすい。大手銀行は割と経歴重視で難しいです😅- 9月29日
-
ままり
そうなんですね😣
今のところは固定がいいなとは思ってます🥺
ちなみにいくらまでローンが組めるとかは年収次第で変わる感じですかね??- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
固定だとフラット35とかは通るんじゃないですかね?🥺🥺
そうです!その辺は不動産屋さんと相談です😇- 9月29日
-
ままり
なるほど😳‼︎ありがとうございます😳
少しずつ知識も増やしていきたいと思います!😂- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ結果待ってます😍マイホーム楽しみてますね💃💓
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
フラット35は給料明細3ヶ月分あれば大丈夫と言われました😊
-
ままり
そうなんですね😳
ありがとうございます🥰‼︎
給料3ヶ月分とりあえず溜めたいと思います!笑
直近の3ヶ月でいいんですかね?😊- 9月29日

はじめてのママリ🔰
他の方とのやりとりを見ましたが、パートでローンを通したいという事でしょうか?
正社員1年以上が基本かなと思います。あとは公務員・国家資格持ち→大手企業→他企業→自営業の順で通りやすいですよ!
ままり
ありがとうございます😊‼︎
頑張る希望が持てました😂✨