
毎日イライラ、バタバタ。やはり、嫁いで行って、自分の実家帰って来て…
毎日イライラ、バタバタ。
やはり、嫁いで行って、自分の実家帰って来て旦那も子どもも一緒に住んでるのは、甘えなのかな…?
旦那は夜勤の仕事ばかりで15時から仕事なのに、11時頃家出て自分の実家に帰り、準備して仕事行く。
次の日だって帰って来る日なのに、仕事終わって自分の実家に帰り、仮眠して帰って夜7時頃来る日々…
疲れてるのは分かるけど、旦那がいない時は上の子のお世話、下の子のお世話やってるんだよ…
仕事休みの日だけしか帰って来ないとか、まじ最近イライラする(´Д`)ハァ…
出産して、4日で退院させてもらい、実家帰って来てから家の事はあたりまえ、旦那は沐浴すらしない。理由として、里帰りしてるから、1ヶ月経ったら入れる。理由になってないよ…
上の子はしばらく旦那の実家でお世話なってたけど、0ヶ月の後半に差し掛かる頃、ある日急にママとがいいと発言してから、二人の子どものお世話する事になった。
旦那は私の両親が共働きなの知ってて、朝から夜まで子どもと一緒。
明けで今まで帰り来てくれてたのに、夜は家族がいるからって帰って来ないし
毎日、睡眠不足なの知ってて、子育て協力しない。するのは、やってって頼まなきゃしない。帰って来てって言わないと帰って来ない。
子どもにキツく怒鳴ってばっかりいると、祖母、父親に私が怒られる。
私だって一生懸命やってるんだよ!怒鳴りたくないんだよ!
いっぱいいっぱいなんだよ!
父親が怒る、祖母が甘やかすのが嫌いなんだよ!
誰か、分かってくれる人はいないですかね…
- あっくんママ(8歳, 10歳)
コメント