※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

さいたま市に住んでいて中学3年の受験生がいます。まだ第一希望と決ま…

さいたま市に住んでいて中学3年の受験生がいます。

まだ第一希望と決まってはいないんですが 私立の確約を取るのってやっといたほうがいいんですかね?

取らずに普通に受けたら落ちやすいとかありますか??

北辰テストも毎回受けている子が多いんですがウチは次で2回目です😅
毎回受けたほうがいいんですかね??

コメント

ゆき

うちも中3の子がいます。

私立の確約は単願•併願関係なく必ずとった方がいいですよ!

12月まで個別相談やってる私立が多いので調べて行ったほうがいいです💦

確約取らずに試験を受けても合格率は半分に減ります…


北辰テストは、公立を第一希望として考えてるなら毎回受けたほうがいいです。
私立を単願で受けるのであれば、確約を取れたら無理に受けなくてもいいと思います!

  • ゆき

    ゆき

    私立の学校説明会は行かれてますか?
    もし行かれてなければ学校説明会に行ってないと個別の予約が取れないという高校もあります。
    この時期ですと、同じ日にやってる高校が多いので説明会と個別がセットでやってる日に受けるほうが楽だと思います!

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    そうなんですね💦

    本番の試験で点数が取れたとして 確約取った子が点数低くても 確約のある子が優先なんですかね?
    でもそうじゃないと確約の意味ないですよね💦

    結構周りは毎回受けてますね
    ウチは2回目をこの間受けたところです✏️

    説明会は行ってきました😊
    まだ単願 併願決まってなくて 併願だと偏差値が届かないので普通に受けることになるかもです😅

    • 10月13日
ゆき

うちの子の受ける私立高校は確約取れてる子は合格率100%
確約取っていなく一般受験してる子の合格率は58%と言われています。

単願併願決まっていないなら12月まで時間もあるので確実に受かる滑り止めの私立高校を探して確約を取ったほうがいいですよ💦
偏差値だけでなく内申点で確約ももらえるので内申点での計算もされましたか?

因みにうちは私立高校の単願を受けることで決まってますが行く高校の偏差値は足りず内申点の点数だと基準値が取れるので内申点の点数で確約を取ります。
そして北辰テストは夏から毎回受けてます💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    100%は安心出来ますね💦

    単願なんですね😊
    今のところほぼ併願になりそうで 単願なら偏差値大丈夫なんですが 併願だと偏差値が足りなく…

    北辰を毎回受けてるのは 確約の為?テストに慣れる為ですか??

    • 10月13日
  • ゆき

    ゆき

    親の中では公立でお願いしたかったですけど、行きたい高校が私立高校だったので私立にしました…
    私立でも安めな高校なので頑張ります😭

    北辰テストを受ける理由は
    偏差値が低すぎるので確約取ると勉強しなくなると思い、勉強を続けてもらう為に塾と北辰テストは続けてます。
    でも受けるのは12月までにする予定で冬季講習は高額なので受けさせるのはやめようと思ってます💦

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    自分で行きたい学校があるのはいいですね😊❗️
    ウチのも ここ!って決めてくれればいいんですが 半分他人事のように感じる時あります😅

    塾行かれてる方は皆んなパート代が塾代で飛ぶみたいなこと言ってました💦
    10万くらいするんですか?!
    聞くのも怖くて聞いてないですが😅

    なるほど💦
    確約取れてたらウチも余計やらなくなりそうです😅
    なんだかあっという間に1月になりそうですね💦
    すっごい早い…

    色々とありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 10月13日