![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診は市町村指定の時間で受ける必要があり、移動や待ち時間も考慮されるため、自分で病院で受けることは難しいです。
1歳半検診って市町村からの集団じゃなくて実費でもいいから自分で病院とかで受けるのはダメなんでしょうか?
下の子の1歳半検診の案内が届いたのですが指定された時間が微妙な時間帯で13:50分受付指定でした。
上の子の幼稚園の迎えもあるのでどれくらいかかるのか、途中で帰るのは可能か聞きましたが1時間は確実で前の人の相談状況により1時間半〜2時間以上と言われ帰るなら後日また来ることになると言われました。
検診受ける場所から園までの移動距離を考えると真逆の方向に遠いので30分以上かかる為ほんとに始まってすぐ帰ることになると思います。
1番早い検診時間ならお迎えにも間に合うかもと変更できないか聞きましたが指定時間でお願いしますと言われ変更も出来ないらしくて当日行ってすぐ帰るのもだし何度も行くのもめんどくさいなぁだったら自分で都合つく日に病院で検診受けたいって思ってしまって😓
- ぽっぽ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
この日に来られない人は…って、案内に書いてあるはずです😊
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
上のお子さん早退させて三人で行けないですかね? あるいは幼稚園に預かり保育はないんでしょうか?
それも無理なら役所に電話して実費で検診を受けに行くと言ってみたらいいと思いますよ。後日保健師さん自宅訪問にしてもらうとか。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
タイミングが悪くて一歳半検診の日が遠足の日なんです😭
預かりはあるんですが常に働いてる方が使われているので定員いっぱいみたいな感じです😔
実費検診の相談してみます。
ありがとうございます- 9月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実費でやりましたよ〜!
後日って指定された日もダメな日だったので😂
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
都合の悪い方は相談くださいと記載があったので連絡して質問に記載した返答だったので相談した意味が無くて😓