
コメント

はるママ
ひよこクラブの離乳食のページと、離乳食のマネするだけの本と離乳食アプリ使ってます❗️離乳食始まる前に市の離乳食勉強会参加して大まかに教えてもらってます🤔

ママリ
たまひよについてた離乳食カレンダーです😊
ただこれだけだと情報は不足するかもしれないので、+ネットで調べながらか離乳食本をきちんと買ったほうがいいかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり離乳食本買った方がいいですよね😢ありがとうございます!
- 9月29日

YRC
4ヶ月健診の時に保健センターでもらった離乳食の進め方目安の用紙と先輩ママ友に聞いたり、ネットで調べたりです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ママ友に聞くのもいいですね😳ありがとうございます!
- 9月29日
-
YRC
先輩ママは特に離乳食の進みが良くなかったりミルク拒否があった人に聞いてます☺️
なにしたら食べるようになったとかとても参考になります❣️- 9月29日

ママリ
カラダノートのステップ離乳食っていうアプリ通りに進めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
一緒です😂
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
ベネッセから出てる「365日の離乳食カレンダー」という本を使ってます!
まとめてストックを作るためにメニューが決まってて楽、献立考える手間が省けるので買って良かったです✨
-
はじめてのママリ🔰
そんな本があるんですね😳✨️
本屋で探してみます!- 9月29日

しゅか
フリージング離乳食という本を参考に作り置きしています!
記録は、ステップ離乳食というアプリにしていますが、メニューは書いてある通りにはしていません😂
はじめてのママリ🔰
離乳食の進め方はアプリ通りにされてますか?💦
はるママ
アプリで初期にダメな食材と本ならオッケーになってるのがあり、混乱しています🤔🤔離乳食アプリのサイトから、栄養士さん?のLINEに飛んで、登録したので、色々相談しています