※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

バウンサーの利用方法について相談です。授乳後の吐き戻しを抑えるためにバウンサーを検討中。バウンサーの使用に関する注意点や皆さんの利用方法を知りたいです。

バウンサーの購入を検討しています!!

ゲップが苦手で、授乳後よく吐き戻ししています。看護師さんに授乳後抱っこを二十分ほどすると落ち着きますよーといわれ、バウンサーがあると便利と知りました。

抱っこして、ベットに寝かすと起きちゃうので、日中は、授乳後バウンサーで寝かせて熟睡してるなぁーーとなったらベットへと考えてます。

バウンサーは背骨とか、発育によくないとか、2時間以上寝かせてはいけないとかききます。

皆さん、バウンサーをどのように利用していますか??

コメント

こたつ

適当に使ってます!バウンサーで寝てくれると本当ラクです!!そのまま寝てもらいます!😂

床で寝ようがベッドで寝ようがバウンサーで寝ようが、2時間も寝てくれないので大丈夫かなと😭

乗せっぱなしにしないようにだけ気をつけると良いかもしれませんね✨

  • びびり🔰

    びびり🔰

    なるほどです!!
    お返事頂いたついでで申し訳ないですが、バウンサーって値段に差が結構ある気がしたのですが、やっぱり西松屋とかよりベビービョルンのが良いのですかね?

    • 9月29日
  • こたつ

    こたつ

    私は気にせず、海外製のかわいーやつを夫が選んで、Amazonで買いましたよ☺️✨
    音が鳴ったり、メリーが付いてるやつ、おすすめです♪

    • 9月30日
はじめてのママリ

お昼寝の時だけバウンサー使ってます🌟
バウンサー発達に良くないんですか、、?
今までお昼寝の時は抱っこで寝かしつけた後も起きるまで何時間も抱っこだったので、バウンサーで寝てくれるから起きるまで時間気にせず寝かせてました😱😱😱
夜はお布団で寝てくれるのですが、お昼はバウンサーで寝て降ろそうとしたら目がかっぴらきます😰💦

  • びびり🔰

    びびり🔰

    なんか、ネットとかに2時間以上は良くないと目にしたのでそうなのかなぁーー?と、、、
    実際のところは私もよく知らないんです(;´Д`)ハァハァ

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、💦
    お昼寝はだいたい1時間半〜2時間で起きるのでセーフでしょうか、、😱💦
    でも、今までは抱っこだったのにバウンサーで寝てくれるようになったのでグンと楽になりました🌟

    • 9月29日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    よくそういう声を聞いたので、我が子にも購入しようと思っています!
    多分私も2時間くらいは寝かせちゃうと思います(笑)

    • 9月29日
はる

ハイローチェアとかもそうですが、寝具以外は取説に長時間は載せないようにとある気がします

移動が楽なので、自分の食事の時に近くにいてもらう、あやすのに載せるなどしてます。
入浴時の待機場所にするというのもよく聞きますね。

吐き戻し対策なら、部品が少なく、洗いやすいものが良いと思います!
例えばベビービョルンは、本体の金属部分と布しかないので、お手入れはとても簡単です!

  • びびり🔰

    びびり🔰

    なるほど!!長時間はやはりだめなんですね。
    ある程度寝かせてからベットへ移すようにします!!
    やっぱりよく名前を聞くだけあって、ベビービョルン、、、便利そうですね

    • 9月29日
  • はる

    はる

    最近、理化学研究所が8分経つと深く眠って起きにくいと発表したとニュースで見たので、それぐらいは待った方が良いのかもしれませんね
    メッシュだと乾くのもあっという間なので、汚れる可能性が高いのであれば、重視してもいいかもしれません
    バウンサーは便秘にも効果が高いという口コミも多く、そっちで汚れる可能性もありますし(汗)

    • 9月30日