
コメント

りーまま
セブンイレブンのナナコとかは持ってないですか?☺️

ままり
私→楽天ポイント
娘→楽天ペイ
息子→PayPay
にしました。
夫は自分のPayPayにしてました。
同じところには紐付けれないので、楽天カードお持ちなら、ママリさんかご主人が楽天ペイをインストールするといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお子さんの人数分分ける感じですよね💦
楽天ペイ!楽天カードに付けたらもうダメなのかと思ってました😳
調べてみます✨
ありがとうございます!- 9月29日

ママリ
楽天カード持ってるなら楽天ペイ取ってそこにしたらいいと思いますよ☺️
それか旦那さんPayPay取るか。
はじめてのママリ🔰
最寄駅にセブンないので持ってなくて。田舎です。笑
近くにイオンもないので皆さんよく使ってるWAONも入れる意味があんまりなくて😅💦
りーまま
私も実家とかだと田舎なので確かに悩むかもしれません。🥺旦那さんのPayPayはどうですか?家族の物買う時に旦那さんにその分ペイペイで払ってもらったらいいですし!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー、電子マネー使える所が限られてて😅💦
確かに旦那にPayPayのアプリ入れさせるのが早いですかね!!聞いてみます!
ありがとうございます😊