 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
今はコロナもあり集団で何回かに分けるところもありますのでHPを見たりするのもいいと思います!
 
            ままり
事務の人がいるので何時でもいいと思います
見学の間は私が行ったところはどこも案内していただきました
何を聞くかはネットで検索してみてください
保育園見学 質問とか
都合の良い時間でいいとおもいます
保育園によるのでまずは電話かな…もしくは支援センター併設なら支援センターにまずは遊びに行ってみて色々聞くとか
- 
                                    まままま 事務の方がいらっしゃるんですね〜!よく考えたらそうですよね🤣 
 ありがとうございます!- 9月29日
 
 
            のん
予約は13時半から15時頃がベストだと思います!
子供たちが寝てる間の方が先生達も対応しやすいので✨
見学は案内されました。
保育園によって違うかもですが!
持ち物は電話予約の際聞きましょう!
保育園を選ぶにあたって聞きたいことはなんでも聞いた方がいいです。
オムツの持ち帰り有無、お弁当の頻度、行事の頻度、父母会について、連絡帳の有無(毎日書くか)等。。
ままままさんがどういう保育園に入れたいかで決まると思うので、園の雰囲気、子供たちの雰囲気、建物の清潔さなどポイントは変わります。
私は家からの距離、園の雰囲気、先生達の雰囲気、周りのクチコミを参考に決めました。
- 
                                    まままま 詳しくありがとうございます!保育園行ったことなくて知識が全くないので何がわからないのかもわからなくて😭 
 具体案挙げていただけて助かります!- 9月29日
 
 
            退会ユーザー
電話は事務の人がいるので
何時でもいいかなと思いますが
10時過ぎか13時ごろが良いかな?と思います!
放置は多分されません
こう言うことやって
とか話された後に何か質問あったら
どうぞって感じが多いかと!
清潔さ
保育士さんの接し方
給食は手作りなど
人によっていいなーと思う点は
違うかと思いますが🥺
4月から預ける感じですか?
1.2歳でしょうか?
だとオムツの持ち帰りや
お昼寝お布団の持ち帰りがあるかどうかなどですかね???
見学時間は電話であちらから
言われるかと思いますので
その時間に行けば良いかと思います🥺
- 
                                    まままま ありがとうございます! 
 4月から1歳半の子を預けます。
 給食作る場所までは考えてませんでした!
 教えていただいた質問事項リストにして持っていきます😭- 9月29日
 
 
   
  
まままま
集団見学もあるんですね!近隣の園はHPが基本ないので集団見学も念頭において直接聞いてみます🙌