
4歳の子供が咳と発熱で病院に行ったが検査はなく、同じ薬をもらった。検査が必要かどうか悩んでいる。
4歳になってたらRSやヒトメタの検査はしないですか?😭
今週の日曜日から咳が出ていて
月曜日に病院に行ったら季節的な咳だろうってことで
薬もらったのですが水曜日の昨日の朝から
咳がめちゃくちゃ酷くなり発熱もしました。
38度〜39.5度をいったりきたりで
昨日の夜寝る前に座薬入れましたが
今から測ると39.3で全然下がらず
本人もしんどそうでいつもはめちゃくちゃ早起きなのに
まだ寝てます。
昨日病院行ったところでは何の検査もしてなくて
どのウイルスだったとしても薬は同じだからとのことでした!
でも検査したほうがいいのかな?
4歳だともうしないのかな?と思いまして😭
- はじめてのままり
コメント

ショコラ
かかりつけ医は流行りのウィルスは必ず検査しています。
つい最近だと、発熱があり、PCR、RS、アデノの検査しました。(全て陰性)
ヒトメタニューモはしませんでしたが、上の子はすぐに熱も治まり、回復しましたのでよかったけど…
しんどそうにしているのは、親として苦しいですよね😭
発熱、咳でもPCRはしないのですか?
コロナも心配ですよね。

🌈ママ 👨👩👧👦
うちも昨日咳の症状で小児科に行きました
RSが流行ってるからその可能性は高いと言われましたが検査はなしでした
対処療法しかないから高熱で本当にきつい場合以外は検査しないみたいです
鼻から長い綿棒を入れるからこどもにとってはしんどいだけなので4歳だと悪化する可能性も低いから検査の痛みは極力避けるみたいです0歳1歳だと悪化して入院の可能性も出てくるから検査することが多いみたいですよ😭
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😊📝
RS流行ってますよね💦💦
検査なしだったんですね。
同じこと言われました!
薬も同じだからと( ; _ ; )💧
確かにしんどいときに
さらに長い綿棒入れられて
子供にとってはきついですよね🥲
なるほどですね、、
月齢が小さいと入院になったり
するってよく聞きます😭
教えてくれてありがとうございます🥲🙏- 9月29日

ままり
4歳だとRSの検査は保険適用外になるのでやらないです!
ヒトメタは保険適用だったので、保育園でヒトメタが流行った時にコロナの検査をする前に検査してもらいました!
はじめてのままり
コメントありがとうございます😊📝
そうなのですね、
全て検査してくれるのありがたいですね🥲✨
PCRまでしてくれるんですね!
陰性って分かると安心しますよね。
すぐに回復されて良かったです🥺◎
ほんと何も出来なくて可哀想で
苦しいです😭🌀
昨日かかった病院ではしてないので
したほうが良さそうなら
他の病院探そうかなと思ってたところなんです😭
2〜3日後に親の私たちが症状出たら
コロナの可能性もあるから
検査できるところで検査してみてもいいと言われました💦
ショコラ
娘たちのかかりつけ医は小児では有名な先生のようで、子供は何でその症状が出ているのかわかりずらいから、先生は今目の前で苦しんでる子供を助けてあげたい。って気持ちであらゆる可能性を考えてくれます。
お薬も美味しい調合らしく、娘たちは粉薬大好きで(笑)😂
早く息子くんが回復しますように🥺
はじめてのままり
そうなのですね😭😭
めちゃくちゃ良いかかりつけ医ですね。
そんな病院近くにあったら通いたいです😣💧
病院選びも難しいですね💦
めちゃくちゃ子供に寄り添ってくれて
親としても安心ですね🥺💕
ありがとうございます😭💭
いつも早起きな息子がまだ寝てるの心配ですが
早く治るよう私も看病頑張ります🥹