

ママリ
はい、自分のお金を出すか、出した人が所有者にならないと配偶者間でも贈与税がかかります。

はじめてのママリ🔰
ローンはご主人の単独名義でも、家の名義を共同名義にすれば掛からないと思います。
うちはそうしました。
-
はじめてのママリ🔰
私が旦那のローンの保証人になれば頭金の贈与税回避できると言われたんですよ。
そんな感じでしたか?- 9月29日

ママリ
物件の名義を共有にして、出資比率に合った持ち分にすれば贈与税はかかりません。
旦那さん単独のローンでも物件が共有ならば、共有している相手に保証人になってもらう必要があります。住宅ローンは家を担保に借りるので、担保の名義が旦那さんだけではないと返済が滞ったときに不都合だからです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
ネットでググっても全然分からなかったので、分かりやすく教えて頂きありがとうございました😭✨
保証人には絶対なるって事が分かりました!ただローンを私も組むのだけは嫌だったので、、- 9月29日
コメント