
コメント

はじめてのママリ🔰
こども産む前ですが
136416円で健康保険7665円厚生年金13725雇用保険409円でした。
143409円で健康保険7665円厚生年金13725円雇用保険430円でした。
所得税が1500円くらい引かれるので23000円くらい引かれます!
はじめてのママリ🔰
こども産む前ですが
136416円で健康保険7665円厚生年金13725雇用保険409円でした。
143409円で健康保険7665円厚生年金13725円雇用保険430円でした。
所得税が1500円くらい引かれるので23000円くらい引かれます!
「保険」に関する質問
現在夫婦+3歳の子のアパートでの3人暮らしです。 毎月支出が50万ほどなのですが使いすぎですかね? ・私が支出20万前後 (確定で支払うのが9万円:保育料、保険、積立金、車の支払い) ・旦那が支出30万前後 (確定で支払…
凄いムカつくので相手を苦しめたいって感情しかありません。 赤信号で停車中に右折してきた車が車線間違えて正面からぶつかってきました。 しかもスピード違反、スピード出しすぎて曲がりきれなかったのか知りませんが一…
自宅安静で仕事できなかったり、産休育休中、手当が入るまで、どうやって生活してましたか?? 旦那とは財布が別で、車の保険や、車の支払い、保険など 各々が自分の分はしている感じです。 食費や日用品の費用、家の貯…
お金・保険人気の質問ランキング
♡いいね←しないで下さい😖
それくらいひかれますよね💦
扶養にはいったほうがいいのかなぁとも思いますが、なかなか難しいです😭
はじめてのママリ🔰
マックス14万円くらいですか?ずっとそれくらいだったらたしかにひかれるとあまり変わらないくらいになるかもですね🤔
私は14~18くらいなので扶養に入って制限かかるのはもったいないなぁと思ってしまいます🤔
♡いいね←しないで下さい😖
ボーナスなしのパートのため、MAXがそれくらいです。
130万の扶養内と手取りは同じくらいです😅
はじめてのママリ🔰
せめて+ボーナスがあったら扶養にするか悩まないのに、、、って感じですよね😭💦
一番もったいない働き方だなぁと私も思ってるところです😢💦