
子供が他害行為を繰り返し、保育園に行かせるのがつらい状況。専門家のサポートが不十分で、心理的にも辛い。保育園に行くべきか悩んでいる。
昨日、うちの子はクラスのお友達に対して
酷いことをしました
私と保育士さんがいる目の前で
なにも悪くないお友達に怪我せる寸前の行為です。もう4歳になります
これが一度ではありません
発達障がいを疑い以前からずっと市の保健師さんに相談しています
加配もお願いしましたが巡回の心理士さんから必要なしとされ加配なしです
心理士に直に話しましたが様子見ましょう
でなかなか小児科に繋げてもらえません
療育の話も必要ないと言われてしまい話が進みません
他害行為は毎日ではないですが度々あり
毎日お迎えが憂鬱です
本人は保育園は好きですがみんなに迷惑になるのと私も憂鬱で行かせたいけど行かせたくない気持ちになります
昨日のお友達への行為にその場でも謝らず
お友達に私から謝罪しました 親御さんには会えませんでした。
きちんと謝る話を本人にしたところ
今日お友達に謝ると言います 保育士さんにも叩いたので謝ると言っていますが
私のメンタルが崩壊しつつあり
また送迎時に何かあるかもと思うと申し訳なくて休ませたいです 保育園に私が行きたくないです 辛くて私が泣いていて目が腫れてるのも行きたくない理由ですが…
正直本当に謝るのか信じられないし
また手を出すのではと不安しかありません
今日保育園行った方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まぬーる
元々の性格により手が出やすい子は多いからなんともなあ…。口喧嘩できるように、家でも何度もトライして覚えていかせる感じにはなりますよ✨
ですが、気になるようであれば直に、小児精神科のある小児科に行かれる方もいますけどね?
保育園は、お仕事があるのであれば行きましょう。休めるのであれば、一休みしてもいいですよ✨ゆっくり二人で過ごすのもありです(^o^)

退会ユーザー
加配に関しては是非訴え続けてください。
加配に関しても療育に関しても親次第なところがあります。
話が進まないんじゃなくて話を進めるんです!
上の方もおっしゃってますが、直接小児科でも大丈夫ですし、民間の療育もあります。
お子さんのことが気になるなら、まずは自分たちで調べてこういうところに行きたいので支援やサポートお願いしますと😌
ただ手が出やすい子であっても色々な専門分野から見てもらうのが1番です。
今日は休めるなら休んじゃいましょう!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうですよね 親次第ですよね 行政に頼ってみようと話し手も話してもなんだか疲れてしまいました
関係ないですが今日わたし誕生日で、こんな気持ちのまま過ごすのがしんどくて涙が出てきました- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
直に小児科でも良いんですね😣
色々行政も巻き込んでる手前いきなり勝手に小児科行くことに抵抗がありました
本人が謝ると言ってるのに休ませていいのかわからなくて
仕事は今日なら休めそうなんです😢
まぬーる
行政は、ゴリゴリにわかる子じゃない限りは、様子見ましょうが鉄板です。
様子見って、期限がないもので、いつまで様子見るん?って思いませんか?
きちんと期限を具体的に言える人こそ、本当に子供の発達をわかってらっしゃるかたですよ。
そちらの園がどんな園かわかりませんが、親御さんの悩みに対して、色々と繋げてくれる園ならば、
様々な機関を紹介してくれたり、
園での困り感を教えてくれたりします。