※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜に突然泣き出す理由は何でしょうか?

赤ちゃんが夜眠りについてからたまに2.3時間後に
急に大泣きする事があります。
寝言泣きかと思って様子見ますが泣き止みません。
泣いてる姿も可愛い〜と思いますが何故泣くんですかね?🤔

コメント

🐻‍❄️

睡眠退行ですかね🤔うちも下の子は2ヶ月〜5ヶ月頃まで夜中何回もギャン泣きで、ミルク飲んだらおさまるので泣いたら速攻ミルク飲ませてました😓あとはハイローチェアでひたすら揺らしてました。
可愛いと思えるなんて羨ましいです🥹✨夜中泣かれるとどれだけ可愛い子供でも激しくムカついてしまいますw
寝る前のミルクの時間変えたり量増やしたりしたんですがうちは改善せず。。5ヶ月すぎからやっと20,21時〜5、6時頃まで寝てくれるようになりました!今でも数日に1回夜中ギャーと泣くこともありますが、しばらく様子見てそれでもだめだったらミルク飲ませてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうござます!!
    睡眠退行って昼間寝る時間も減りますか?!

    • 9月28日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    うちはあまり変わらなかったと思います😓なんなら夜中泣いてるからか、昼間はちょこちょこよく寝てた気がします😓

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    7ヶ月でも夜中泣く事あるんですね、、、 これから仕事復帰するのでそれで夜中泣かれたらしんどいですね😵

    • 9月28日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    上の子もそうでしたが、歯が生えてくるときは夜泣きする子多いみたいで💦もう下の子は下2本結構ガッツリ生えてるんですが、上も生えてきたのかなーなんて思ってます😓
    でも上の子は9ヶ月の時に引っ越して環境変わって夜泣きするようになりましたが、仕事復帰されるということは保育園にも行かれるとの事なので環境に慣れるまでは少しあるかもですね💦でも姉の甥っ子姪っ子も8〜9ヶ月で引っ越ししてますが夜泣きせず、1歳過ぎで保育園入ってますが、風邪もらってくる程度で夜泣きはほぼしたことないと言ってたので😅、もしかしたらうちがたまたま夜泣き多い子なのかもしれません😅

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えると夜泣きするの初めて知りました😳
    なるほど、、環境変わると泣いたりする事もあるんですね!

    🐼さんは2人もお子さん育ててるのですごいです!!
    私は1人でも育児大変で
    ・・・😫

    • 9月28日