※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の野菜嫌いは治るでしょうか?元々食べていたら再び食べるようになる方もいます。経験者のコメントをお待ちください。

子供の野菜嫌いはどうやったら治りますか?

今までは(今でも)食べるもの大好きで、食べ物ならなんでも食べてたのですが、最近好みがはっきりしてきたのか、肉と混ぜた野菜はなんとか食べますが、副菜の野菜とかはよっぽどマヨネーズ増し増しとかで味を濃くしないと食べなくなりました…毎回そうするわけにもいかず…しかもそうしても食べないときは食べない…特に葉物野菜😭

今まではもっと食べてたし、野菜も喜んで食べてたし、デザートの果物を食べたいので食事完食してたのですが、今は今までより少ない量でもう食べないし、野菜食べるぐらいならデザートの果物もいらない、という感じになって…

このまま野菜嫌いになるでしょうか?このまま野菜嫌いになったという方、元々食べてたらそのうちまた食べるようになるという方、色々な方のコメントお待ちしております😭💦

コメント

☺︎

最近少しずつ克服して、いろいろ食べるようになりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    克服したのですね!すごいですね!✨

    • 9月29日
りこ

保育士しています。
1歳すぎって、好みがだいぶでてくるのでみなさんこの年齢になると出てくる悩みですね笑
たとえばお子さんが好きなものに例えて。
「新幹線のおくちー!!トンネル入るかなー?や、アンパンマンのお口ー?」などと言って苦手なものを一口食べさせて。
食べたら大袈裟に褒める。褒めて褒めて褒めまくる!!
そこで、もう2口食べられたら同じようにして、もし無理なら1口食べられたことを大袈裟に誉めて終わりにする。

でも正直いつかは食べられるようになるんですよね笑
保育園に通われていますか??もし、通われているならば園では食べていると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そうなんです…
    もう食べないなら、おしまいでいいんですね。
    最近野菜はほとんど全て残すのですが、普段食後に少しだけフルーツを与えてて、野菜は全部残しても食後のデザートとしてのフルーツ(マスカット2個とか、りんご2切れとか)は与えてもいいのでしょうか…?偏食につながりそうで💦

    保育園では、全て完食してます!家では間違えて飲み込みそうになったらオエって出すぐらい食べません…😭

    • 9月29日
  • りこ

    りこ

    保育園で食べてるなら、完璧です!!笑
    周りの子がいるから食べるけど、家だと食べない子多いんですよね🥺笑
    でも、何十人と子供たちを見てきましたが、1歳の頃食べなくても年長になったら必ず食べられるようになります!!
    理由としては、食べることへの大切がわかったり、足が早くなりたい、〇〇ができるようになりたいと思うことがあり、その為にはご飯を食べなくてはならないと繋がるからです!!

    フルーツ、迷いますよねー!
    無理強いしてしまうと、食事=嫌なことに繋がってしまうのでもっと食べなくなることがあります。
    例えば、少しでも野菜を食べて欲しいなら白米は食べますかね?
    あまりよろしくはないですが、ご飯の中に小さく切った野菜を見えないように入れて、食べさせてゴックンした後に、「えー!!今、〇〇も入ってたんだよ??食べたの??」と褒めて「今日は、小さいけど野菜食べられたから、フルーツね!」とフルーツあげたり、次の日は、同じことを2回したりそのまま上に書いたように、ご飯に乗せないで少しだけでも食べられるようになったら褒めてあげてください。
    できれば毎回同じ野菜がいいかなーと。
    まあ、そんな簡単うまくいけば苦労しないとは思うのですが、こーゆう手立てもあるよ程度に試してみてください。もし、うまくいかなかったら少しずつ話が分かるようになったら、アンパンマンに会いたいなら一口頑張ろうなどと目標を立ててもいいと思います!!!
    どうか、うまくいきますように🥰
    長文失礼しました。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!今日早速ご飯に野菜と焼肉のタレを少しだけかけて、野菜をしれっと混ぜたのですが(全然細かくはしてないです笑笑)、実は入ってたと言うと食べてくれなくなりそうで、言えてないです🤣 でも味のついたお米は好きなので一応完食はしました!

    義理の姉が恐怖政治で教育してるので笑、私もちゃんとやらないと甘やかしてると思われそうでプレッシャーだったというのもあって、不安だったので色々教えていただけて嬉しいです🥺

    いただいたコメントを参考に色々やってみます!ありがとうございます💕

    • 9月30日
りこ

早速お試しいただき、食べてくれてよかったです!!!
じゃあ、それを何日か続けてそろそろの時とかに実は、食べてたことを告げて、だから最近お兄さんみたいに大きくなってきたんだなーとか言ってみたら多分食べられるようになります笑

無理はせず、お子さんのペースに合わせてあげてくださいね☺️