※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児病棟で感染症で入院する場合、大部屋になることもあるのでしょうか。感染力の強いウイルスでも、集団感染は起こらないのでしょうか。

今、小児病棟に入院してて素朴な疑問です。RSウイルスとか胃腸炎とかの感染症で入院する場合もあると思うんですが、その場合も大部屋になることもあるんですかね🤔?

感染力強めのウイルスとかだと、大部屋内で集団感染しないのかなー?と🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよー!

私ら看護師言って部屋を変えてもらいました。

とても嫌な顔されて最悪でした。

ふーちゃん

以前小児科にいましたが、同じウイルスなら同部屋でまとめていましたよ!!!
もちろん違うウイルス感染症は分けてました!

ゆきんこ

ないと思います!
個室になると思いますよ😶
私も小児病棟に入院している時
インフルの子は個室に入院してました!

自分の子がRSの時も個室でしたよ🥸

Sanaa💜

RSで入園しましたが
RSの子たちだけが集められた4人部屋でした。
個室希望するも、叶わずでした。

あずき

RSで入院しましたがRSの子ばかりの大部屋でしたよ✨
RSが大流行してる時だったので、個室に限りがあるので厳しいと言われましたよ🥺