※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳8カ月でまだおっぱい飲んでいることに驚かれた。卒乳の時期について、自然卒乳経験者の方の意見を知りたい。



近所のおばあちゃん(自慢話が好きなタイプの人)
に、一歳8カ月でまだおっぱい飲んでることに
びっくりされたのですが
一歳8カ月だと、もう卒乳してる子が多いんですかね?🤔


完母だった方で
自然卒乳したかた。
何歳何カ月で卒乳しましたか?

コメント

う

生後10ヶ月で勝手に卒乳しました!
そこからはミルクあげてて
そのままフォロミになり飲ませたり飲ませなかったり…です笑

友人の子供は3歳ですが、まだ寝る時に母乳飲んでます😂

我が子が1番❤️

3歳過ぎです🙋🏻‍♀️ もちろん、遅いなぁとは思ってましたが、最後の方は安心材料だから、って感じでした😊

⑅◡̈*

上の子は1歳8ヶ月まで飲んでましたよ😄多分卒乳だったら3歳くらいまで飲んでたかもしれませんが、私が辛くなってそれくらいで断乳しましたが💦

はじめてのママリ🔰

息子は完母で1歳で卒乳しました🥺

スイ

上の子は下の子が生まれるまで。2歳10カ月までです。下の子が生まれた後も時折お風呂で吸ってました(笑)

下は今も吸ってます🥰精神安定のためって感じです。

卒乳は1歳半までが大多数〜とか虫歯なるから〜とか育児本なんかで書かれてますけど、日本は世界的にみても卒乳が早いみたいです。外国ではもっともっと遅いですよ😙
私はお母さんが大丈夫であればずっとあげてて大丈夫だと思っています☆

mamari

完母で1歳5ヶ月の時に自然卒乳しました💡

おばあちゃん世代が子育てしてた頃はおっぱい飲むのは1歳まで!みたいな感じだったと思うので驚かれたんだと思いますが、今はそんなことないので母子のペースで大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

日本って卒乳や断乳が早い傾向にあるようで、でも今は長期授乳のメリットも浸透してるし増えてるみたいですよ😊
昔の人だと1歳にはとっくに離乳食が完了してるから、その辺で断乳とか多いみたいですね。
だからびっくりしたのかも。


うちは1人目は2歳7ヶ月、2人目は1歳5ヶ月でした😃